fc2ブログ

田中の持論【免疫力を上げない限り『コロナ』は収束しない】

抗体検査を至急受けて頂きたいですね。抗体があるかないかを知ってほしいです。
高輪クリニックでは問診料込みで8800円(税込)で受けられます。(下記参照)


これだけコロナ感染者がいますと抗体の持っている人も相当数の方がいると思われます。
抗体が陽性(igM「急性期」igG「安全期」の二つあります)であれば、コロナに感染しにくいわけです。
PCR検査で陰性であっても抗体がなければ感染する可能性があります。
私は12月初めに抗体検査とPCR検査の両方を受けました。
抗体検査はダブルで陽性、しかも抗体値が、高い色ですので二度と感染しない一番理想系とお墨付きを頂きましたが、全く感染しないということではありません。
が、感染しにくということです。二か月くらい前に知らぬ間に感染していたはず。
PCR検査は勿論、陰性です。
そんなわけで皆さんには、まず抗体検査を受けてください。


田中の持論【免疫力を上げない限り『コロナ』は収束しない】

 聞いた話 人間の体温の推移(平均)
 1957年 36.8℃ 2008年 35.2℃


36.8℃ 免疫力 100% 
1℃下がると免疫力30%マイナス
1957年と2008年の体温の温度差 1.6℃  免疫力 50%マイナス

コロナが怖いのではなく体温低下による免疫力の低下が怖い‼️

キノコ類を食べる(ビタミンD等採る)のも大事ですが、体温を上げないことには免疫力は上がらない。
ちなみに私の今の体温は36.5℃~36.4℃と、確か昔は36.8℃は有ったように記憶しています。
年齢による体温の下落なのか⁉️

体温が36.8℃あったらコロナ感染者は相当少ないはず⁉️

今すぐ、自分の体温を計れ、そして免疫力を上げる方法を考える‼️


ここからはイシハラクリニック副院長の石原新菜さんのご著書
『眠れなくなるほど面白い免疫力の話』から‼️ 
購入して免疫力を上げるための参考にしてください。
分かりやすく、楽しく書かれてます。

1.はじめにから
免疫力を上げる生活を続けることがインフルエンザや新型コロナといった感染症だけでなく、長い目て見ると、糖尿病や高血圧、がんといった生活習慣病の予防につながっていきます。
「免疫力を上げる」とは、「健康レベルを上げる」ことです。
「健康レベルを上げる当たり前のことを習慣化してほしい」ということ。
3食をいつも満腹になるまで食べるのではなく腹8分目を意識する、どんなに面倒くさくても絶対に湯船につかる。
必ず睡眠は7時間は確保する、笑顔と感謝の気持ちでポジティブに考える、野菜やお魚を意識してとる、ちょっと意識すればきっと習慣化できるはずです。
そしてもうひとつ、とても大事なのが「腸内環境」です。
乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が増えると、免疫力が確実に上がります。
毎日、みそ汁やヨーグルトなどの発酵食品を必ずひとつは食べることをオススメします。
免疫力が低下するとどうなるの?免疫力が低下すると病原体と戦う力が弱くなりますから、風邪をはじめいろいろな病気にかかりやすくなり、その病気が治りにくくなります。

自宅で即できる免疫力を上げる最強の方法5選
①ダラダラ過ごす
②空腹状態にする
③40℃のお湯に10分つかる
④7時間寝る
⑤しょうが紅茶を飲む

免疫力を上げる食べ方
①噛めば噛むほど免疫力は上がる
②腸内細菌=免疫力という事実  免疫力の7割は腸で作られる
③しょうがは最強に免疫力が上がる  しょうがを蒸して薬効成分を10倍に
④病原菌に打ち勝つ「ファイトケミカル」
⑤「辛い」「酸っぱい」「苦い」をとる
⑥アルコールが免疫力を下げる本当の理由  ストレス発散より体への負担の方が大きい
⑦糖質カットで免疫力アップ
⑧同じ炭水化物でも糖質が低い方がいい
⑨最強の食事は「まごわやさしい」
⑩免疫力を上げる最強のおやつベスト5
⑪免疫力を上げる居酒屋おつまみベスト3

免疫力アップにオススメの食材が掲載されています。

日光を浴びるのは超重要
毎朝の日光浴から1日のスタートを
免疫力を上げたいならタバコはNG


ここからは高輪クリニックからで前回の案内を短縮して掲載させて頂きます。終わりの見えないコロナウイルス、令和3年はどうなるのか?。
一都三県に緊急事態宣言発出、大阪府、京都府、兵庫県は国に緊急事態宣言の発出を要請とテロップで流れてきました。

12月30日 健康増進サテライトセンターより 
高輪クリニック 陰山康成先生から新型コロナウイルス最新情報 動画
      https://youtu.be/uG6QEez8XJg

新型コロナ感染症予防の決め手
1.食材(ビタミンD・ビタミンK)
<ビタミンD>
ビタミンD は日頃から摂取している方はそうでない方より感染しても重症化しにくい。
予防だけでなくある程度の治療効果も期待できるのです。
日頃からビタミンD を多く含む食材を摂取することが重要です!ではビタミンD を同じ量でもっとも多く含有している食材は?
答えは圧倒的に黒キクラゲ、乾燥、日本製、有機に限りますが。
1 日理想的な量は600IU ですが、なんと黒キクラゲは100g に1 万IU 以上。
100g で20 日分です!!
しかし黒キクラゲはビタミンD2ですので予防、治療をだすためには日光浴が必須です❗️
毎日一食は焼き黒キクラゲまたは黒キクラゲ鍋、そして1日30分日光浴‼️
安全性が確保されても変異株で意味がなくなる可能性もあります。ワクチンに期待はしたいところですが、いま、できることは自然免疫を究極に高めるのみです❗️
黒キクラゲを毎日食べることで期待できることは実は多大にあります。
様々な効果が期待できる日本最高品質の有機の乾燥黒キクラゲは1200円です。一月末までは900円(税別)。
高輪クリニック医療相談室では感染予防の詳細情報を無料で提供しています。遠慮なく一報くださいませ。
新型コロナ感染予防だけでなく治療効果さえあることがわかっています。ビタミンDの吸収には2つの方法があります。
一つは日光浴・紫外線を浴びると、コレステロールからビタミンDを誘導します。
おすすめの食材:キクラゲ、キノコ、鮭、シラス、肝油(飲料はお茶、紅茶。)

<ビタミンK>
新型コロナに感染し、入院が必要なほど悪化した人にはビタミンKの欠乏が多くみられる。
おすすめの食材:納豆、シソ、ネギ

2.予防薬(清肺排毒湯)
ワクチンは様々開発がすすんでいますが、いまだ安全性、有効性は明確ではありません。そんな中、安全性が高い予防薬が世にでています。
清肺排毒湯:重症化した新型コロナ感染患者に対して治療効果が認められた漢方薬です。
治療用の漢方薬を薄めて摂取することで予防に働くことが分かっている新型コロナ感染症の予防薬です。
高輪クリニックグループ全スタッフは、この漢方薬を内服し全員風邪ひとつひかず元気に仕事をしています。
なお清肺排毒湯は上海中医薬大学オリジナルレシピで、中国政府が3月18日に発表した治療ガイドラインにも掲載されています。
(陰山医師が上海中医薬大学 客員教授ということで、この漢方薬が中国から提供されています。)

3.感染後の重症化阻止の決め手(腸内フローラバランス)
感染した後、あっという間に重症化する方と症状が全くでない方、この違いは腸内フローラバランスにあることがはっきりしています。
腸内フローラは感染しやすさ、アレルギーとの関係、太るか痩せるかの違いに大きく関与しています。
新型コロナの重症化と腸内フローラの相関は、おびただしい数の論文がでており証拠がはっきりしています。
高輪クリニックグループも、2020年8月に新型コロナと腸内フローラの関係に関して総説にて論文投稿し、国際ジャーナルに掲載されました。
この時期に一度、腸内フローラのバランスを調べていただくことをお勧めいたします。
バランスが悪い方は重症化阻止のために、腸内フローラの結果に合わせた食事や生活指導をさせていただきます。

費用(税別)
感染予防薬 清肺排毒湯 12,000円/1ヶ月分
重症化阻止のための検査 腸内フローラ検査 30,000円⇒ 15,000円(1月末まで半額での対応です。)

お申し込みは以下にご連絡ください。

03-6433-3165(医療相談室)
予約専用メールアドレ
info@idogojusantsugi-clinic.com
高輪クリニックグループ
新型コロナウィルス検査一覧表
                           1ヶ月コース           3ヶ月コース            回数券コース
                          10名以上の団体       5名以上の団体  PCR唾液検査5回分  PCR唾液検査10回分
              基本料金  月2回検査  月3回検査  月3回合計9回検査    有効期間:お申込時から3か月以内 
コロナ抗体検査      8,000     8,000     10,000      28,000(3ヶ月分)
コロナPCR唾液検査    9,000     12,000     16,000     45,000(3ヶ月分) 45,000          70,000
コロナ抗体・PCR 15,000 12,000     16,000     48,000(3ヶ月分)
ダブルチェック検査
コロナウィルス含む   35,000                       60,000(3ヶ月分)
15種類ウィルス検査

※すべての検査に問診料を含みます。
※1ヶ月コース及び3ヶ月コースの価格はお一人様当たりの価格です。
※1ヶ月コース、3ヶ月コース及び回数券コースにつきましては、すべての料金を前受にて頂戴いたします。
※1ヶ月コース及び3ヶ月コースはお申込時に当該の方々の名簿の提出をお願いいたします。
※リモート検診の場合は、別途送料2,000円/回を申し受けます。
※陰性証明書の発行は別途5,000円を申し受けます。
※上記価格は税抜きです。


入手困難なN95対応のマスクの取り扱いをしております。
マスクにつきましては田中太郎までご連絡ください。
携帯 090-9317-7022 tanaka@gaia-solution.com

株式会社ガイアソリューション
医療法人社団癒合会 高輪クリニック 
田中 太郎

田中太郎 YouTube チャンネル名『田中太郎と愉快な仲間たち』
     下記のURLを、ご覧頂けたら嬉しいです。

横綱 白鵬関 綱打ち式(8) ⑦3万回 
大関昇進の朝乃山関(6) ⑤ 5744回 
伊勢神宮内にいる可愛い神鶏 社務所内をウロウロ 1736回
皇居宮殿 松の間 南車寄せ 天皇陛下 信任状捧呈式 ⑤ー4 1009回
皇居宮殿 天皇陛下 信任状捧呈式 二の丸庭園 ① 1265回
長男坊・大の焼き鳥屋【鳥酎】 221回 
次男坊・晋 のつけ麺屋【ラスト・ボス】 187回 
スポンサーサイト



陰山康成先生の新型コロナウイルス最新情報と動画のUP&検査費用等

高輪クリニック 陰山康成先生の新型コロナウイルスの最新情報等
9月23日 健康増進サテライトセンターからの陰山先生の新型コロナウイルスの最新情報をUPしましたのでお知らせします。
 https://youtu.be/xYGYMf3s2eg  52回

※本日のポイントを書いておきますね。箇条書きになりますが。

11月以降のコロナの大きな波に備えて、9月10月は自己免疫力を上げるようにしましょう。

65歳以上の方の肺炎球菌ワクチンとインフルエンザワクチンはコロナの感染予防になるから受けたほうがいい。

日本食の中で日本茶に効果あり たまねぎ、キャベツもいい ビタミンKの王様は納豆

天然素材のハーブ『エキナセヤ』、『肝油ドロップ』もよし

感染しやすいのは男性で、血液型はA型、そして男性ホルモンバリバリの方は要注意

幹細胞の移植で重傷者が皆生還している。

特効薬としてインドのヒマラヤのマグマの土壌菌『アーキア』

近日中にビタミンDが豊富な有機のキクラゲのジェルを販売開始する予定です。乞うご期待!!

YouTube  陰山チャンネル https://www.youtube.com/channel/UChewYnFBj3f5NUjvXCpi2DA

山田まりやさんの遠隔PCR検査大体験!!
https://www.youtube.com/watch?v=SeBzepvY_Po&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0Ped3dhi4Iqv0yFdqpsce_q6wYeqcNgpIiCBn0eO_hL5qjAPCMpHtVIbs

YouTube チャンネル 『田中太郎と愉快な仲間たち』
高輪クリニック 陰山康成先生の動画

https://youtu.be/UCJBgcC8lOc  72回 9月8日

https://youtu.be/xXitJ3nOAZI 102回 8月26日

https://youtu.be/l4Zsi5ucdoE  118回 8月11日

https://youtu.be/qX-MxtEjDkk  273回

https://youtu.be/mioBuazMLiI  100回

https://youtu.be/cMfmO0wlHdE  590回

https://youtu.be/n2DwRUDuSSE  141回

https://youtu.be/SwtG9MEKwr0  129回

新規料金体系
コロナ抗体検査:7,000円 門診料:3,000円 合計10,000円

コロナPCR・抗体ダブルチェック検査:PCR検査、抗体検査及び問診料込みで 20,000円

15種類PCR検査:

コロナウィルス含む15種類のウィルス検査 検査32,000円、問診料3,000円 合計35,000円

コロナPCR唾液検査:PCR検査のみ、PCR検査12,000円、問診料3,000円 合計15,000円

法人割引
10人以上3ヶ月の申込で

コロナ抗体検査:7,000円 門診料:3,000円 合計10,000円

コロナPCR唾液検査:PCR検査及び問診料込で 15,000円

コロナPCR・抗体ダブルチェック検査:PCR検査、抗体検査及び問診料込みで 20,000円

上記3種類の検査は、各月3回、計9回まで検査可能

15種類PCR検査:コロナウィルス含む15種類のウィルス検査 25,000円(問診料含む)

個人・グループ割引
個人またはグループで5名以上3か月の申込で

PCR検査:PCR検査及び問診料込で 15,000円

PCR検査及び抗体検査:PCR、抗体検査及び問診料込みで 20,000円

いずれも各月3回、計9回まで検査可能

団体特典
10名以上の申込で一ヶ月単位の申込で

※月2回コース:一ヶ月 2回まで検査可能、いずれも問診料含みます。

コロナ抗体検査:8,000円 PCR唾液検査:12,000円

PCR唾液・抗体ダブルチェック検査:16,000円

※月3回コース:1か月3回まで検査可能、いずれも問診料含みます。

コロナ抗体検査:12,000円 PCR唾液検査:18,000円

PCR唾液・抗体ダブルチェック検査:24,000円

※いずれも前金にて承ります。全て税別価格です。

高輪クリニックHP:https://takanawa-clinic.com/

医道五十三次クリニックHP:https://www.idogojusantsugi-clinic.com/

漢方薬LP:https://www.idogojusantsugi-clinic.com/lp/kanpou/

COVID-19抗体検査お問い合わせフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddEP0hfj9THSnMwjTXdbciGglAptQqfkyj5S1wN8sy0kQM-A/viewform?vc=0&c=0&w=1

紹介者氏名欄がありますが、『田中太郎』と書いてください。

医療法人癒合会(イアソカイ) 予約専用ダイヤル
TEL:03-6740-9648  (9:00~21:00)
医療相談窓口は土日祭日も受付ています。
高輪クリニックグループはオンライン診療対応しています

医療法人社団癒合会 高輪クリニック 特別顧問
株式会社ガイアソリューション 代表取締役
       田中 太郎

田中太郎 YouTube チャンネル名『田中太郎と愉快な仲間たち』
     下記のURLを、ご覧頂けたら嬉しいです。

5月 2日(挨拶) https://youtu.be/Hqc39XiPu0w  569回
2月12日 創刊 (挨拶) https://youtu.be/Hqc39XiPu0w 2221回
横綱白鵬関 綱打ち式 ① 4406回(8コマ) 
大関昇進の朝乃山関 ⑤ 3531回(6コマ)
伊勢神宮内いる可愛い神鶏 社務所内をウロウロ 1588回
伊勢神宮 神嘗祭 内宮 ② 川曳 382回
伊勢神宮 神嘗祭 外宮 陸曳 334回
高輪クリニック 陰山康成先生 590回
天ぷら やぐち 人形町 水天宮 651回
銀座ナイルレストラン G.M.ナイル氏 168回
ロハス農園  中野芳男代表 428回(6コマ)
管理栄養士 柏原ゆきよさん 137回
皇居宮殿 天皇陛下 信任状捧呈式 二の丸庭園 ① 800回
西麻布 蕎麦 おさめ 141回
プロレスラー TAKAみちのく 142回
長男坊・大の焼き鳥屋【鳥酎】 220回 
次男坊・晋 のつけ麺屋【ラスト・ボス】 175回 
終活&家系図&絆コーチ (株)みそら 塩﨑明子氏 101回
パソコンインストラクター 星野ミント氏 113回
絶対来る市場【VR・AR】体験セミナー 140回 10月7日 AVRjapan本社にて体験会 参加者募集中
会員制 泡盛倉庫 ① 114回
素敵で可愛くて理知的な山田まりやちゃん ① 57回
チャンネル登録者数 386名

新型コロナウイルスはとてつもないスピードで変異を繰り返している!!

新型コロナウイルスはとてつもないスピードで変異を繰り返している!!
今後毒性を強める可能性があるのか??
新型コロナウイルスは異常に早いスピードで変異を繰り返している。武漢で発生して以来、変異を繰り返しているが、強毒化したのは一度、その後は変異しながらも毒性を強めていることはないとされていた。中国タイプよりも欧州タイプ、アメリカタイプのほうが毒性がやや強いことがわかっている。日本では冒頭中国タイプでだったが、4月以降は欧米タイプに変化した。

東京型コロナの存在
そして新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を専門研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。

国立感染症研究所からの発表
以下は国立感染症研究所からの発表です。

4/27 情報公開時の概要

• 1 月初旬に中国・武漢から発したウイルス株を基点にして、⽇本各地で初期のクラスターが複数発⽣し消失へと転じていることが確認された。

• 2月5日から本格的な検疫を開始したクルーズ船・ダイヤモンド・プリンセス(DP)号の乗客・乗員を基点とするウイルス株3 は現在では検出されておらず、日本においては終息したものと思われる。

• 3 月下旬に欧州系統の同時多発と思われるクラスター感染

• 4月上旬に地⽅の⼤規模クラスターが⾸都圏出張を基点にしていることを発⾒

• 他、複数の地域で同時多発が進⾏中と判断

現在発⽣中の主要クラスターの概要は東京発信の変異型となっている。

• 欧州系統の同時多発は全国レベルであったが、その後発⽣した地域固有クラスター(欧州系統から1,2 塩基変異を伴う)は現場努力によって少しずつ収束へ向かった(5⽉下旬)

• しかしながら、6月上旬からすこしずつ感染者数が増加傾向へ転じ、その後、東京都を中⼼にクラスターの多発が確認された。

• それに並行して7月上旬から地⽅でも陽性者が増加し、主要都市圏から注意喚起が発せられた。

• 6月下旬以降をネットワーク図で分類すると、さらに変異が進んだ特定のゲノムクラスターを確認し、全国各地へ拡散していることが分かった。

• これらゲノム情報は、欧州系統(3月中旬)から さらに6 塩基変異を有しており、1ヶ月間で2塩基変異する変異速度を適用すれば、ちょうど3ヶ月間の期間差となり時系列として符合する。

• この3ヶ月間で明確なつなぎ役となる患者やクラスターはいまだ発見されておらず、空白リンクになっている。この⻑期間、特定の患者として顕在化せず保健所が探知しづらい対象(軽症者もしくは無症状陽性者)が感染リンクを静かにつないでいた可能性が残る。

• 6月下旬から、充分な感染症対策を前提に部分的な経済再開が始まったが、収束に至らなかった感染者群を起点にクラスターが発生し、地⽅出張等が⼀つの要因になって東京⼀極では収まらず全国拡散へ発展してしまった可能性が推察された。

地方で出ている感染者は東京発信という噂はどうやら正しい。東京からの帰省を自粛することは単純に感染者を増やさないという観点だけからみれば正しいと言えそうです。

ワクチンはいつできるのか!?
ここでいったんワクチンの話しに移ります。以下、大阪大学宮坂教授の論評です。 新型コロナウイルス収束の鍵と期待されるワクチン。政府は海外の大手製薬会社から早期に大量調達しようと動いている。日本免疫学会長などを務めた大阪大免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招聘教授は、コロナはワクチンが作りにくい厄介なウイルスだと指摘し「国内で慎重に臨床試験をしないと効果は確かめられず、期間を短縮すると重大な副作用を見逃す恐れもある」と警鐘を鳴らす。宮坂教授には苦い経験がある。かつて研究で飼育していたマウスの間で、コロナウイルスの大量感染が起きた。「調べると、感染したマウスは抗体を作るが治らない。免疫を回避する能力の高い厄介なウイルスだと思った」と振り返る。 ワクチン開発で世界のトップを走る製薬会社は、バイオテクノロジーを駆使する「遺伝子ワクチン」という技術を活用。「接種したら抗体ができた」と効果を発表している。宮坂さんは「遺伝子ワクチン技術は有効である可能性が高い」と認める一方、「できた抗体の量が十分かどうかも分からない。コロナの場合、抗体ができても役に立たない場合がある」と。

死亡率100%のコロナウイルス感染症をワクチンが誘発!?
それどころか、感染時にかえって病気を悪化させる「悪玉抗体」が作られる恐れがあるという。悪玉抗体がウイルスと結びつくと、免疫細胞のマクロファージに感染してしまう。抗体依存性免疫増強(ADE)と呼ばれる症状だ。新型コロナに近いSARSの動物実験で確認されている。さらに猫に感染する腸コロナウイルスは抗体ができると『AED』を引き起こし、致死率100%に陥る。ワクチンから誘導された抗体がかえって宿主の猫を全滅させるという恐ろしい病態。宮坂教授は「コロナウイルスが手ごわい」と話す。

現時点でのワクチンの動きをわかりやすくまとめました。
1.アメリカモデルナ社 RNAワクチン 副作用の恐れは低め 抗体が獲得できる確率は低めか?9月には市場に出回る可能性あり。人体実験になる可能性高い。

2.イギリスオックスフォード大学発信 ウイルスベクター 抗体ができる可能性が高い 副作用はベクターのアデノウイルス感染症になる可能性あり。秋に市場にでる可能性がある。人体実験になる可能性高い。

3.中国二社 不活化ワクチン(従来のワクチン=本物)有精卵にウイルスを入れ込み、不活化して摂取する。抗体で切る可能性が高い。副作用は不活化されてない場合、新型コロナ感染症をひきおこす。2021年春あたりの完成予定。甚大な副作用を引き起こす可能性がある。

4.大阪大学森下グループ プラスミドDNA 安全性高くかつ抗体ができる可能性が高い。開発は遅れており2021年秋くらいの完成か?以前にもワクチン開発を明言し失敗しており学者間では完成しないのでは?と言われているが、マスコミ取材が先行している。(塩野義製薬、タカラバイオなどが協力体制にはっているのは強味か?)

現在、感染者数が増えているのは圧倒的な検査母数の増加です。テレビマスコミでこれに対しての議論が交わされているが、実際検査母数はマスコミが発表している数より多く、また陽性率は低い。実際高輪クリニックグループの医道五十三次クリニックは、コロナ対策専門クリニックになり、保健所に登録している。しかし検査母数の通知は報告の依頼はなく、単純に感染者がでたときに通知義務を明言されている。当院のような施設が増えておりPCR、抗原検査の母数はマスコミで言われている数よりはるかに多い。したがって検査母数と感染者で割り出す感染陽性率 8~9%は全く実際とは異なる数字です。

ちなみに医道五十三次クリニックでの検査母数は約300名弱ですが、陽性者は2名。1%未満です。組織内で陽性者がでた方を中心に検査をいれていますが、その程度。今後完全に無症状および周囲に感染者がいない方も含めて検査をするとさらに陽性率は減ると思われます。

≪真の正念場は11月から≫
新型コロナに関しての論文で以下のように特徴が詳らかにされています。

1.夏は気温および湿度の関係で新型コロナウイルスは感染および重症化に関してのリスクが低い

2.夏は紫外線量の関係で、感染される側の免疫力は高まり、重症化しにくい

3.冬はその逆でウイルスの活性があがり、宿主の免疫力が落ちる

4.したがって今後、秋から冬にかけて日本人の感染者、重症化率が一気にあがる可能性が高い。

検査母数はさらに増える一方で実質の数も増えると日本の医療施設全体が11月からパニックになる可能性があります。特に発熱患者の受け入れはあちこちで麻痺する可能性が高い。発熱パニック、のような状態が現時点で予想されます。

これを回避するための方法は、唾液による15種ウイルス遠隔検査です。唾液を郵送することで発熱の原因を明らかにします。インフルエンザならば即座に最寄りの医療機関受診し投薬。単なる風邪ならば漢方薬を当方から送付して医療機関受診不要です。新型コロナであれば保健所とのやりとり。というふるい分けを簡単にすることが可能です。

また医道五十三次クリニックでは、新たに迅速抗原検査を導入しましたので、来院してその場で新型コロナ感染の有無を通知することが可能になりました。

医道五十三次クリニックHPおよび予防薬に関しての情報は以下のURLにて検索されてください。

;">医道五十三次クリニックHP:https://www.idogojusantsugi-clinic.com/漢方薬LP:https://www.idogojusantsugi-clinic.com/lp/kanpou/

① またPCR検査、抗原検査および抗体検査、新型コロナ感染予防薬処方に関しては以下に遠慮なくご相談ください。

② 唾液を用いた迅速検査で結果まで2時間。(超迅速診断を希望の方は30分)

③ エビデンスに基づく食事指導、感染予防薬処方および重症化予防のための腸内フローラのバランスをとる指導

YouTube チャンネル 『田中太郎と愉快な仲間たち』で取り上げました高輪クリニック 陰山康成先生の動画です。
山田マリアさんの遠隔操作でのPCR検査、抗体検査

https://www.youtube.com/watch?v=SeBzepvY_Po&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0Ped3dhi4Iqv0yFdqpsce_q6wYeqcNgpIiCBn0eO_hL5qjAPCMpHtVIbs

https://youtu.be/l4Zsi5ucdoE  62回 8月11日

https://youtu.be/qX-MxtEjDkk  215回

https://youtu.be/mioBuazMLiI 82回

https://youtu.be/cMfmO0wlHdE  553回

https://youtu.be/n2DwRUDuSSE  110回

https://youtu.be/SwtG9MEKwr0  95回

新型コロナ感染対策検査、予防薬

診察費用 3,000円

新型コロナ抗体検査(陽性の場合、ダブルチェック) 7,000円

新型コロナ唾液PCR(診察費用、抗体検査込) 20,000円

風邪症状ウイルス15種PCR検査(新型コロナ及び風邪関連ウイルス16種PCR検査) 32,000円

清肺排毒湯 12,000円/月

初期および中等症状(金花清感) 6,000円

腸内フローラ検査 15,000円

検査ご希望の方は以下にご連絡ください。

高輪クリニックにおきましても、他に先がけて、1企業様は10名以上 、個人の方は5名以上でグループを作って頂き(グループ名必要)、3ヶ月間、特別価格にてPCR検査を受け付けます。勿論、その後も継続可能ですが、いずれの場合も事前振込となりますので、ご了承くださいませ。(下記をご覧ください)

社員の皆様、社員のご家族様の福利厚生の一環として取り組まれて頂けたらと思います。

① 新型コロナPCR検査コース 費用 12,000円(月3回まで同じ費用)診察費用 3,000円(月3回まで同じ費用)/月

②新型コロナPCRおよび抗体ダブルチェック検査コース費用 17,000円(月3回まで同じ費用) 診察費用 3,000円(月3回まで同じ費用)/月

③15種類PCR検査コース 費用 22,000円(月3回まで同じ費用)診察費用 3,000円(月3回まで同じ費用)/月

※お申込み企業は、人数×3ヶ月分を事前にお支払いしていただきます

④清肺排毒湯 12,000円    金花清感 6,000円

医道五十三次クリニックメリット

1.年中無休

2.新型コロナ検査は検体ラボ到着後3時間後に結果提示

3.唾液を用いる高精度検査

4.海外渡航用の陰性証明書発行(2,000円)

5.無症状の方も検査可能

6.12,000円/月 でPCR検査受け放題(診察費用は3,000円)

※費用は全て税別価格です

上記の料金体系に加えて、オンラインの場合は検体郵送にかかる送料が検査毎に2,000円かかります。

 医療法人癒合会予約専用ダイヤル(9:00~21:00)
 03-6740-9648 

 (新たに予約専用ダイヤルを設けました。今後は上記電話番号にお掛けいただきますよう宜しくお願い致します。)

 医療相談窓口は土日祭日も受付ています。

 高輪クリニックグループはオンライン診療対応しています。

COVID-19抗体検査お問い合わせフォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddEP0hfj9THSnMwjTXdbciGglAptQqfkyj5S1wN8sy0kQM-A/viewform?vc=0&c=0&w=1

紹介者氏名欄がありますが、『田中太郎』と書いてください。
医療法人社団癒合会 高輪クリニック 特別顧問
株式会社ガイアソリューション 代表取締役
     田中 太郎

田中太郎 YouTube チャンネル名『田中太郎と愉快な仲間たち』
     下記のURLを、ご覧頂けたら嬉しいです。

5月 2日(挨拶) https://youtu.be/Hqc39XiPu0w  534回
2月12日 創刊 (挨拶) https://youtu.be/Hqc39XiPu0w 2206回
横綱白鵬関 綱打ち式 ① 4085回(8コマ) 
大関昇進の朝乃山関 ⑤ 3013回(6コマ)
伊勢神宮内いる可愛い鶏 社務所内をウロウロ 1529回
伊勢神宮 神嘗祭 内宮 ② 川曳 368回
伊勢神宮 神嘗祭 外宮 陸曳 282回
高輪クリニック 陰山康成先生 581回
天ぷら やぐち 人形町 水天宮 599回
銀座ナイルレストラン G.M.ナイル氏 137回
ロハス農園  中野芳男代表 342回(6コマ)
管理栄養士 柏原ゆきよさん 131回
皇居宮殿 天皇陛下 信任状捧呈式 二の丸庭園 ① 586回
西麻布 蕎麦 おさめ 137回
プロレスラー TAKAみちのく 139回
長男坊・大の焼き鳥屋【鳥酎】 219回 
次男坊・晋 のつけ麺屋【ラスト・ボス】 169回 
終活&家系図&絆コーチ (株)みそら 塩﨑明子氏 101回
パソコンインストラクター 星野ミント氏 112回
チャンネル登録者数 353名




プロフィール

株式会社ガイアソリューション  代表取締役 田中  太郎

Author:株式会社ガイアソリューション 代表取締役 田中 太郎

ガイアソリューション 代表取締役による日々の出来事をつづったブログです。

性別:男性
誕生日:1948年10月22日
血液型: A型
出身地: 富山県
趣味:マラソン、読書、旅行
自己紹介:こんにちはガイアソリューションの田中です。ブログ『邂 逅』では日常の出会いや様々な出来事をブログつづっていこうかなと 思ってます。よろしくお願いします。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリック募金
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
株式会社ガイアソリューション
g-b.gif
アルテマブルーご紹介
アルテマブルーCM
UltimaBlue TVCM
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
MOTTAINAI クリック募金
Powered By イーココロ!