昨日、国際グラフさんの取材で
元フライ級世界チャンピオン ファイティング原田さんこと原田政彦さん(日本ボクシング協会会長、世界の殿堂入りされている唯一人の日本人です)が当社の扱っている天然抗菌竹繊維[竹 布]の取材にいらして下さいました。
原田会長とは時々はお会いしてましたがまさか当社まで足を運んでいただけるとは!
びっくりと嬉しさと感動で一杯でした。
世界の頂点を極められた人は違います。
落ち着きといい品といい何とも言えないオーラがありますね。
ショップに来ていただいたので正直言って少々緊張してました。
優しい人ですね。
色紙を二枚用意しておきましたら二枚とも「根性」の文字を書いてくださいました。
有難うございます。
国際グラフ 5月号に掲載されるようです。
ここで折角ですので竹繊維のこと少々書きますね。
天然抗菌竹繊維 竹布→TAKEFU にブランド変更中。
コンセプトは「赤ちゃんからお年寄りまで全ての方に使って頂きたい製品です」
弱者に使って頂きたい製品なんです。
・アレルギーや敏感肌の方
アレルギーや湿疹などの原因となる化学物質が含まれていないので安心
・アトピーで悩んでいる方
皮膚への摩擦が少ないので安心
・赤ちゃんの入浴時に
柔らかく、敏感な赤ちゃんの素肌を竹布の優しさで包んであげてください
・タオルのニオイが気になる方
ニオイの元となる黄色ブドウ球菌に対する抗菌効果でいつも気持ち良く使用できます
・衛生に気を遣う入院中の患者さん
抗菌効果に優れているので、体を拭くときや枕カバー代わりにお使いください
竹布の特長
・抗菌性
約4万個の菌(MRSA9)を綿と竹繊維に植え込み37度の温度で18時間経過後の状態を解析。
標準布(綿)が約百倍の4百万個に増殖したのに対し竹は殺菌されたことが日本食品分析センターで証明されました。
・抗帯電性
帯電性について日本紡績検査協会の結果、摩擦開始1分後82V(停止1分後3V)との結果が出ました。
参考:ポリエステル・ウール 3500V
シルク 1700V 綿 1000V
2000V以上で人間は感じます
・遠赤外線効果
温熱効果に優れ、身体をやさしく温めます。
血流速度 16.7%UP 血流量 14.1%UP
・UVカット
ブラック 99.4% ナチュラル 90.7%
・マイナスイオン
竹布 580 シルク 100 トルマリン 400
・吸放湿性
独自の繊維構造により、優れた吸水性と放湿性をもっています。
湿度の高い環境に放置しても臭わずカビることなく清涼感を持続します。
吸水性 綿の2倍。
・摩擦がない
摩擦が少ないため、肌トラブルに悩む方にもおすすめできます。
竹 布 日本薬局方ガーゼ A社マイクロファイバー
0.603 0.644 0.662
・エコテックス規格100
天延抗菌竹繊維「竹布」は2006年3月8日エコ・テックス協会(事務局:スイスチューリヒ)よりエコテックス規格100の認証を受けました。
この厳しい検査基準をクリアーすることにより「竹布」製品には人の健康に害を与える有害物質が含まれていないことが証明されました。
(世界24カ国が加盟している人体に有害な物質を含まない安全品質マークです)
ホルムアルデヒド・発癌性の疑いやアレルギーの原因となる染料などは一切使用しておりません。
以上のことから分かって頂けると思いますが竹繊維はスゴイ繊維です。
5年後10年後が楽しみです。
製品群としては、タオル 下着 寝具 ソックス キッチンクロス キッズの下着 ウォーマー等々お問い合わせください。
竹布に関しては時々、書いていきます。
ブログランキングに参加しています。ランキングはコチラ


ランキングはこちらをクリック!

スポンサーサイト