fc2ブログ

60秒言葉のセラピー 黒田 クロ

黒田 クロさんの許可を得てますのでこれから

時々、言葉のセラピーを書いていきます。


人生お一人様一回限り

時は命を削っている


みんなこの世に生まれてきたときから

死に向かって生きている。

人生を二回やった人は一人もいない。

一回限りの人生を夢を持って

今を大切に頑張っている人。

夢なんて、やってみないと分からないと思っている人。

夢は、眠ってみるものと思っている人。

時は、命なりと考える人。

時は、金なりと考える人。

時は、過ぎていくものと考える人。

気づきの差で、人生の差がつくようだ。


人生ちょっとガンバローと思ったとき

言葉が背中をぽ~んと押してくれます
スポンサーサイト



theme : 自己啓発
genre : ビジネス

ツカサグループ代表 川又 三智彦さんに会う

昨日、久しぶりに

ツカサグループ代表の川又 三智彦さん

お会いさせて頂きました。

昨年の暮れに二度の脳梗塞、二度の臨死体験をされたにも

かかわらず、まるで不死身。凄すぎる。

こんな人っていますか。

神様はその人の役割が終わるまで天国に行かせてくれないんですね。

昨日の話は全部納得です。

共時・共振この二つ言葉の意味、そして今後の生き方を教えて頂きました。

近いうちに川又さんに小生主催の交流会「愉快な仲間たち」でも

講演をお願いしたいと思っています。

皆さんもご存知のとおり過去の川又さん、そして二度の臨死体験をされた

川又さんの話、一言一言の重みを感じて頂けたらと思います。

日本の為に世界の為にそして地球の為にはたまた宇宙の為に

川又さんは必要とされているんです。

川又さんのご講演今から楽しみにしていて下さいね。

theme : 成功する為に必要な事
genre : ビジネス

弁護士 篠原 一廣先生

僕らBNI J-ONE吉祥寺の仲間の一人

弁護士 篠原 一廣先生のHPが同じ仲間の

鈴木健介さんにより新しくなりました。

篠原先生からのメッセージです。

「御茶ノ水で法律事務所を開業している

弁護士の篠原一廣のHPです。

この度、様々な法律関係の情報発信の場として

事務所のホームページをオープンすることになりました。

身近な法律問題や交通事故、離婚といった問題について

役に立つ情報を随時発信していきますので、宜しくお願い致します。」

人懐っこい先生です。

気軽にご相談されてみてください。

以上、仲間の紹介です。

長寿かぞえ唄  ②

今日の早朝に新宿で長寿かぞえ唄の日本手拭を

持ってらした方がいらっしゃいましたので再掲しますね

今日も面白い唄を入手しましたので書きます

           長寿かぞえ唄

還暦  
命の六十に迎えがきたらとんでもないと追いかえせ


古希  
命の七十に迎えがきたらまだ早いとつっぱなせ


喜寿  
命の七十七に迎えがきたらせくな老いの楽しみこれからだ


傘寿  
命の八十に迎えがきたらなんのなんのまだ役に立つ


米寿  
命の八十八に迎えがきたらもう少しお米をたべてから


卒寿  
命の九十に迎えがきたらとしに卒業はないはずだ


白寿  
命の九十九に迎えがきたら百の祝が終わるまで


茶寿  
命の百八に迎えがきたらまだまだお茶がのみ足らぬ


皇寿  
命の百十一に迎えがきたらそろそろゆずろか日本一


面白いし楽しい唄ですね ご参考までに

名刺管理「アルテマブルー」 セミナー

      人脈は金脈なり

人脈資産である名刺情報を可視化して、商談に活用していく営業支援ツール

「アルテマブルー」のセミナーの御案内を企画しました。

ぜひ、御参加ください!

経営者からひとこと添えてもらわなかったために失注――社長同士が知り合い

なのに、ちょっとした根回しを怠ってしまったための負け、案外少なくありません

商談を着実に成約へ導くには、お客様企業を取り巻くあらゆる人脈を集中管理

し、少しでも有効な情報は間違いなく発見できる総合的なSFA(営業支援シス

テム)が有効となります。

開催日時  5月21日(木) 16:00~18:00

開催場所  ㈱ガイアソリューション オフィス

東京都千代田区麹町1-3ダイアン麹町ビル3F

半蔵門線 半蔵門駅下車 2番出口 20m 徒歩0分
 
セミナー参加費:無料

定員:10名

お申し込みは㈱ガイアソリューション 担当 田中まで

電話03-3511-2751 FAX03-3511-2752

【セミナープログラム】

16:00-16:30 アルテマブルーの活用事例のご紹介

16:30-17:30 アルテマブルーの操作体験

17:30-18:00 質疑

「愉快な仲間たち」 ベリーダンサー ノーラ

  ビジネス交流会 「愉快な仲間たち」 スペシャル 

             IN ピッコロFM

       オリエンタルベリーダンサー 
       Nourah(ノーラ)さんを迎えて
http://www.maknatis.com/nourah/profile_jap.html

  Nourah(ノーラ)はアラビア語で“光“の意

今回の特別ゲストはベリーダンサー№1Nourah(ノーラ)さんをお迎えします

ノーラさんは勿論、日本人です。

可愛くそしてダンスになると妖艶な素晴らしいベリーダンスを披露してくれます

ベリーダンスを基盤にしつつも、創造性、独創性に富み、ベリーダンス界でも

異彩を放つ彼女のダンスはその実力とともに日本国内に留まらず文化を超え

て広く海外でも愛されています。13日にトルコから帰国されたばかりです。

場所は東京FMの地下1階の「ピッコロFM」で行います。

ピッコロFMは2月に続いて2度目の開催になります。

参加者名簿を作成しますのでお早めにお願いします。

是非是非、ご友人お誘いの上、ご参加お待ちしております。

また当交流会にご友人をご紹介ください。

交流会終了後、近くでノーラさんを囲んでの食事会も企画しています。

当日はパンフレット等配布物と名刺を忘れないように!!


             記

日 時   6月5日(金) 受付開始  6時~

                スタート   6時30分~8時30分

場 所   レストラン「ピッコロFM」

       千代田区麹町1-7 FMセンタービル 地下1階

       電話03-3221-0235

       アクセス http://www.tfm.co.jp/company/profile/index7.html  

会 費    7000円(前日4日までの振込)

        8000円(当日)

        キャンセルは2日まで受け付けます。

        3日以降は返金できませんので代理の方の参加をお願いします。

   参加希望の方(ご記入頂き返信 ntanaka@k3.dion.ne.jp

若しくは下記のところにFAXしてください

     御社名

     役職&お名前
       
     携帯番号

当日は受付で名札代として500円お預かりします

      名札を返却の際にお返しします

     受付にて名刺を二枚ご用意くださいね


主催者

株式会社ガイアソリューション

代表取締役 田中 太郎
                            
ガイアソリューション
ホームページ http://www.gaia-solution.com/

    FAX  03-3511-2752

「愉快な仲間たち」 為になるセミナーシリーズ ③ 片桐実央社長

       ビジネス交流会「愉快な仲間たち」

         為になるセミナーシリーズ ③

銀座セカンドライフ㈱ 代表取締役社長 片桐 実央様をお迎えして

演題 『社団・財団法人をたった2週間で設立し事業拡大する方法』

  ~早期に情報収集をして、法改正をビジネスチャンスに繋げよう~ 

今回は銀座セカンドライフ㈱の片桐 実央社長をお迎えして今、最も旬な

情報の一つである一般の社団・財団法人の作り方を学び,皆さんのビジネスに

生かして頂けたらと思い、緊急企画をしました。

皆さんの参加をお待ちしております。

                記

日 時 5月22日(金) 17時30分受付開始

         セミナー 18時~20時  交流会 20時~21時


場 所 三番町倶楽部 千代田区三番町


講 師 銀座セカンドライフ株式会社 代表取締役 片桐実央様

起業家交流 銀座アントレ交流会 http://ginza-entre.com/

銀座セカンドライフオフィシャルブログ 「ひだまり」 

http://ginzasecondlife.blog63.fc2.com/ 

【講師プロフィール】

学習院大学法学部法律学科卒。

行政書士・1級ファイナンシャル・プランニング技能士。

2008年7月 祖母の介護の経験から、元気なシニアが1人でも多くなれば

という想いで定年前後の起業支援をする銀座セカンドライフ株式会社を設立し

代表取締役就任。

前職の花王・大和証券での職務経験や、行政書士・1級ファイナンシャル

プランニ ング技能士としての 知識を活かし、法律・会計を中心に起業支援を

するがそれだけではない幅広い起業 サポートを心掛けている。

また、経営者の事業拡大やビジネスマッチングのための、起業家交流の場

「銀座アントレ交流会」を毎月100名で開催。同会はリクルート社からの取材も

受け独立支援情報サイト「ア ントレnet」に掲載されている。

http://entre.yahoo.co.jp/contents/network/0904/index.html 

起業支援を通して、より楽しい人生を送るためのお手伝いができればという

想いから 日々、費用・事業戦略面でのスムーズな起業や、売上や認知度

向上のための提案を 行っている。

【著書】
「行政書士思考力トレーニング 短期!攻略法」(2008年12月出版)、

「セカンドライフ検定~セカンドライフの達人になろう!~」(2009年2月出版)

会 費 4000円(軽食とお茶をご用意します)
    
定 員 20名

参加希望の方は書きにご記入頂き

tanaka@gaia-solution.com

まで返信してください。

会社名

役職とお名前

携帯番号

当日は名刺とパンフ等お忘れなく!

~なぜ今、社団・財団法人設立のニーズが高いのか~

上記のご質問に対しては、下記ご回答させていただきます。

★社団・財団法人を設立することで得られるビジネス上のメリット

① 社名に「社団法人」「財団法人」が付き信頼度が向上

② 行政と連携を取りたい場合は、行政に対するアプローチが楽になる

③ 企業からの寄付金が募り易くなる

④ 税制上の優遇措置がある

⑤ 助成金制度の活用幅が広がる

★法改正により簡単に設立できるようになった理由

① 法務局への登記申請のみで設立が可能

② 2名いれば設立可能

③ 資本金が不要(社団の場合)

④ 事業活動に制限無し

⑤ 公益性は問われない

◆本講座は、以下のような方にお勧めです

○ 社団・財団法人の設立が難しいと思っている方

○ 将来に柔軟な事業展開を希望する方

○ 起業しようと思っている方

○ 株式・有限会社で公益事業も行っている方

○ 助成金をフル活用したい方

○ 同窓会・サークル・任意団体として活動している方

○ NPO法人を運営されている方で運営が大変と感じてる方

○ 会社退職後に今までの知識・技術を活かして社会貢献したい方

◆セミナー内容概略

○ 社団・財団法人設立によるメリット

○ 簡単に社団・財団法人が設立できる理由

○ 個人事業主や他の法人格との違い

○ 公益法人制度改革の目的と経緯

○ 公益法人制度改革の概要

○ 新制度における法令等の体系

○ 公益法人と一般法人の違いについて

○ 法人設立の流れ   等

主催者

千代田区麹町1-3-303
株式会社ガイアソリューション
代表取締役 田中 太郎

ホームページ http://www.gaia-solution.com/



千人会 主宰 清水 竜馬さんの名刺

千人会を主催されている清水さんの名刺の裏に好いことが50個も

書いてあるのでそれを書きますね。

清水さんいいですか。

①夢しか実現しない

②あきらめない限り人生に失敗はない

③どんな時でも手法は百万通りある

④苦境に挑む姿が他人を育てる

⑤疲れるのは夢がないから

⑥外見よりも内面で輝け

⑦他人を元気にすると自分が元気になる

⑧すべての不可能は昨日までのこと

⑨今日一日を人生最高の一日にする

⑩商品に魂が入ると作品になる

⑪うまくやるより、全力でやる

⑫罰を与えず、夢を与える

⑬大事なものほど身近にある

⑭すべては自分で選んだこと

⑮知恵は無題の経営資源

⑯比較とは昨日の自分とするもの

⑰他人が見ていないところでこそ努力する

⑱背中の重い荷物は大きな翼だよ

⑲どちらに転ぶかよりも転んだ先で何をするか

⑳雨の日も太陽は雲の上で照り輝いている

21 常に勝者にはなれなくても、常に勇者でいることはできる

22 楽を求めるほど苦しくなり、夢に向かうほど楽しくなる

23 「思い」はどんなに強くとも常に足りない

24 他人を変える一番良い方法は、自分を変えることである

25 無駄な努力はない、成果は出ずとも成長している

26 うまくいかないことを楽しめた時、成果は最大となる

27 みんな泣きながら生まれる、どれだけ笑えるかが人生

28 決意とはいかなる困難をも受け入れること

29 安楽な日々は過ぎ去る、充実した日々は積み重ねる

30 最も空しい人生とは、すべてが思い通りになる人生である

31 出きるかできないかでなく、やるかやらないか

32 宇宙から見れば小さなこと

33 他人の幸せを考えるほど自分も幸せになれる

34 弱い者ほど成長が早い

35 損か得かは人生の中で判断する

36 偶然は努力の結果

37 思うから成る

38 信用とは努力である

39 明日やるというウソ

40 できなくても努力はできる

41 完成しても完璧ではない

42 千人の数より一人の本気

43 厳戒は自分でしかつくれない

44 まわり道は必要な道

45 今までより、今から

46 日が沈むから日の出が見られる

47 ぬかに釘だらけ

48 転ぶ人ほど転び方がわかる

49 出会いは奇跡

50 毎日が人生の分岐点

以上です

清水さんありがとう

みんなが読んでくれるといいね

親指

今日はちょっと良い話の記事を見つけましたので掲載します。

元明治神宮 宮司 中山 正光先生の話

       親 指

親指一本と四本の指とが、いつも対立しているが

お茶を飲もうとする時にどの指でもかまわない。

親指と相談した時に、たやすく目的は達せられるが

もし、親指を除外したら他の指が総がかりでも茶わんを

持つことが出来ないし、お茶を飲むにも不便である。

親指は短く低い、スタイルもおおいに悪い。

節も一つ足りないようだ。

しかし、親指を除外したら何も出来なくなるのではないか

親指と腹を合せたら何でもたやすくできるのだ。

親指に相談せよ、親指の徳をいただき

親の真心に眼を開け

たとえ全世界が敵となっても

親が最後の味方なのに


親を粗末にする馬鹿者奴と大自然は

指をもって教えている。

田母神俊雄先生 靖国神社 講演会 無事終了

先月の30日に靖国神社内の靖国会館にて

田母紙俊雄先生の講演会・交流会・夕食会と無事終了しました。

参加者数146名 夕食会参加者数 62名(満タンです)

遠くは鹿児島・大阪・京都・名古屋・福島・」石川等々

そして中には5回も聞かれている方もいらっしゃいました。

小生も3回目です。

何回聞いても頭にスーと入っていきます。

写真もアップしたいんですが小生ではまだ出来ませんので

来週中には数枚アップします。

聞かれたことのない方は是非、何処かの会場でお聞きになってください。

田母神先生の後援会も発足しました。

会長は杉並区議の松浦芳子さんです。
プロフィール

株式会社ガイアソリューション  代表取締役 田中  太郎

Author:株式会社ガイアソリューション 代表取締役 田中 太郎

ガイアソリューション 代表取締役による日々の出来事をつづったブログです。

性別:男性
誕生日:1948年10月22日
血液型: A型
出身地: 富山県
趣味:マラソン、読書、旅行
自己紹介:こんにちはガイアソリューションの田中です。ブログ『邂 逅』では日常の出会いや様々な出来事をブログつづっていこうかなと 思ってます。よろしくお願いします。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリック募金
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
株式会社ガイアソリューション
g-b.gif
アルテマブルーご紹介
アルテマブルーCM
UltimaBlue TVCM
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
MOTTAINAI クリック募金
Powered By イーココロ!