ビジネス交流会「愉快な仲間たち」作家 竹田恒泰様をお迎えして
ビジネス交流会「愉快な仲間たち」スペシャル
作家・慶應義塾大学講師
竹田 恒泰様をお迎えして
テーマ
『天皇の経営論』
~不況を乗り切るのはこれしかない~
今回は平成22年の新春を寿ぐに相応しい明治天皇の玄孫(やしゃご)
にあたります作家 竹田恒泰様をお迎えしてご講演をお願いしました。
テーマも「天皇の経営論」と題しまして、じっくりと普段は聞くことの
出来ない天皇家の話を期待して開催します。
竹田様は先日のアパグループの第二回「真の近現代史観」の懸賞論文
に於いて最優秀 藤 誠志賞を受賞されました。
12月8日の明治記念館でのお祝いに小生も駆けつけさせて頂きました。
受賞作のタイトルは
「天皇は本当に主権者から象徴に転落したのか?」。
是非是非ご友人お誘いの上、ご参加賜りますようお願い申し上げます。
竹田 恒泰様 プロフィール http://www.takenoma.com/
作家。慶應義塾大学講師(憲法学)。
昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫に当たる。慶應義塾大学法学部卒業。
憲法学・史学の研究に従事。
平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で
山本七平賞を受賞。
その他著書に『皇室へのソボクなギモン』(扶桑社、共著)
『旧皇族が語る天皇の日本史』(PHP新書)、『皇統保守』(PHP)
『エコマインド~環境の教科書』(ベストブック)
『怨霊になった天皇』(小学館)などがある。
平成21年10月、アパグループ第二回目「真の近現代史観」懸賞論文で
最優秀藤誠志賞を受賞。
記
日 時 平成22年1月22日(金)
受付開始 午後6時30分
講 演 午後7時~8時30分
交流会 午後8時30分~10時
場 所 講演会会場 いきいきプラザ 一番町
地下 1階 カスケードホール
電話03-3265-6311
交流会会場 いきいきプラザ 一番町
1階 フランス料理「る・ぴあの」
電話03-3239ー1377
アクセス:http://www.ikiikiplaza-eiwa.jp/access.html
会 費 10,000円
(キャンセルは20日まで、それ以降は料理の都合上返金できません)
当日の名札代500円含みます。名札を返却の際に返金します。
千代田区の公共施設のため当日、ホールでの金銭の授受ができません。
よって事前にお振込みの方のみの参加となりますのでご了承ください。
書籍の販売は「る・ぴあの」で行います。
お申し込み
返信アドレス
tanaka@gaia-solution.com
FAX 03-3511-2752
御社名
役職とお名前
携帯番号 - -
メールアドレス
ご友人
御社名
役職とお名前
携帯番号 - -
メールアドレス
御社名
役職とお名前
携帯番号 - -
メールアドレス
振込先 (必ず個人名でお振込みお願いします)
1.みずほ銀行 麹町支店 普通 8077874
2.三菱東京UFJ銀行 麹町支店 普通 5200254
口座名義 ㈱ガイアソリューション
主催者 株式会社ガイアソリューション
代表取締役 田中 太郎
TEL 03-3511-2751
メールアドレス tanaka@gaia-solution.com
ホームページ http://www.gaia-solution.com/
竹布(TAKEFU)ショップ http://www.takefu-shop.jp/
オフィシャルブログ"邂逅" http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/
作家・慶應義塾大学講師
竹田 恒泰様をお迎えして
テーマ
『天皇の経営論』
~不況を乗り切るのはこれしかない~
今回は平成22年の新春を寿ぐに相応しい明治天皇の玄孫(やしゃご)
にあたります作家 竹田恒泰様をお迎えしてご講演をお願いしました。
テーマも「天皇の経営論」と題しまして、じっくりと普段は聞くことの
出来ない天皇家の話を期待して開催します。
竹田様は先日のアパグループの第二回「真の近現代史観」の懸賞論文
に於いて最優秀 藤 誠志賞を受賞されました。
12月8日の明治記念館でのお祝いに小生も駆けつけさせて頂きました。
受賞作のタイトルは
「天皇は本当に主権者から象徴に転落したのか?」。
是非是非ご友人お誘いの上、ご参加賜りますようお願い申し上げます。
竹田 恒泰様 プロフィール http://www.takenoma.com/
作家。慶應義塾大学講師(憲法学)。
昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫に当たる。慶應義塾大学法学部卒業。
憲法学・史学の研究に従事。
平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で
山本七平賞を受賞。
その他著書に『皇室へのソボクなギモン』(扶桑社、共著)
『旧皇族が語る天皇の日本史』(PHP新書)、『皇統保守』(PHP)
『エコマインド~環境の教科書』(ベストブック)
『怨霊になった天皇』(小学館)などがある。
平成21年10月、アパグループ第二回目「真の近現代史観」懸賞論文で
最優秀藤誠志賞を受賞。
記
日 時 平成22年1月22日(金)
受付開始 午後6時30分
講 演 午後7時~8時30分
交流会 午後8時30分~10時
場 所 講演会会場 いきいきプラザ 一番町
地下 1階 カスケードホール
電話03-3265-6311
交流会会場 いきいきプラザ 一番町
1階 フランス料理「る・ぴあの」
電話03-3239ー1377
アクセス:http://www.ikiikiplaza-eiwa.jp/access.html
会 費 10,000円
(キャンセルは20日まで、それ以降は料理の都合上返金できません)
当日の名札代500円含みます。名札を返却の際に返金します。
千代田区の公共施設のため当日、ホールでの金銭の授受ができません。
よって事前にお振込みの方のみの参加となりますのでご了承ください。
書籍の販売は「る・ぴあの」で行います。
お申し込み
返信アドレス
tanaka@gaia-solution.com
FAX 03-3511-2752
御社名
役職とお名前
携帯番号 - -
メールアドレス
ご友人
御社名
役職とお名前
携帯番号 - -
メールアドレス
御社名
役職とお名前
携帯番号 - -
メールアドレス
振込先 (必ず個人名でお振込みお願いします)
1.みずほ銀行 麹町支店 普通 8077874
2.三菱東京UFJ銀行 麹町支店 普通 5200254
口座名義 ㈱ガイアソリューション
主催者 株式会社ガイアソリューション
代表取締役 田中 太郎
TEL 03-3511-2751
メールアドレス tanaka@gaia-solution.com
ホームページ http://www.gaia-solution.com/
竹布(TAKEFU)ショップ http://www.takefu-shop.jp/
オフィシャルブログ"邂逅" http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/
スポンサーサイト