fc2ブログ

山崎 世美子の世界 男の嘘を見抜く技術

 田中太郎もツイッターを始めました。

  http://twitter.com/tarou1022

  是非、フォローお願いします。!

■-----------------------------------------------------■
  
ビジネス交流会「愉快な仲間たち」

     山崎世美子の世界
 
   男の嘘を見抜く技術

山崎先生の話は、兎に角、おもしろい!兎に角、聞いてほしい!

「平成の駆け込み寺」として日々悩める相談者と常に真正面から

向き合っているカウンセラーとして、日々、TV/ラジオ・雑誌・

講演会等と活躍されています。

今回はその中でも「男の嘘を見抜く技術」と題しまして、ご講演

をお願いしました。

ケータイ、クルマ。サイフの中身…。嘘の証拠は必ずある!

ケータイ:いつも電源が切られている/休日なのに会社名で着信/

     言葉の自動変換にキーワードあり/突如、キャリアや

     機種を変更/暗証番号は女の誕生日でビンゴする

クルマ:出張でもないのに長い走行距離/車内のゴミからチェック/

微妙に ズレてる助手席の位置/カーナビは女の軌跡も残す/

後部座席は死角/トランクは浮気グッズの隠し場所

身近なモノ:捨てられない女からの手紙/貧乏性のホテルの備品持

ち帰り/ 浮気男の半数は彼女の鍵を持っている

等々、面白い楽しい話に枚挙の暇がありません。少人数しか入れ

なくて恐縮です。

ご友人お誘い頂き、ご参加ください。お待ちしております。

       記


講師 山崎世美子先生  恋愛・離婚・対人関係・企業カウンセラー

         (株)エンジェル代表取締役社長
プロフィール

大阪生まれ。27歳の時に(株)ターゲットを設立。ブティック、

占いの館を経営。客として人生相談など、1万人以上の女性と話を

した経験を活かし平成10年10月,女性探偵事務所エンジェルリサー

チを設立。現在、(株)エンジェル代表として浮気調査、離婚カウ

ンセリングを行う傍ら講演、ラジオ、テレビ出演など、女性なら

ではの目線で精力的に活動されています。

著書に「女性探偵事務所エンジェルリサーチは平成の仕置人」

(文芸社)「女探偵が教える~心のぞき方」(サンマーク出版)「男の

嘘を見抜く技術」(SBクリエイティブ) こんな男は捨てられる

(SBクリエイティブ)

     URL:http://nayami-no.jp/

日 時 平成22年5月28日(金)受付開始午後6時

    セミナー 午後6時30分~8時

    (時間は30分繰り上げています。)
   
    名刺交換 午後8時~8時50分
 
    終了後近くで二次会あり(希望者)予算3千円
 
場 所 (社)日本フードアナリスト協会セミナールーム
  
    千代田区麹町3-7-9センダビル5階 

    (新宿通りの「泉屋 東京店」の真裏)

アクセスhttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.68036583&lon=139.74301278&sc=2&mode=map&pointer=on
 
  新宿通りの1本裏の通りになります。

  1階がイタリアンのお店で外に麻雀屋さんの看板が出ています

  半蔵門線半蔵門駅2番出口2分有楽町線麹町駅1番出口2分

  JR四ッ谷駅10分

会費5,000円(事前振込お願いします)

人数40名様まで(振込確認取れました方から優先とします)

お申し込み返信アドレス:tanaka@gaia-solution.com
 
       FAX 03-3511-2752

参加者 御社名        役職とお名前
 
    携帯番号       メールアドレス


振込先(必ず個人名でお振込みお願いします)

(今回から変更になっていますが従来の銀行も口座はございます。)

  イーバンク銀行ワルツ支店(204)

  普通7042324

  口座名義株式会社ガイアソリューション

主催者 株式会社ガイアソリューション

     代表取締役 田中 太郎
 
     TEL03-3511-2751

□--------------------------□


ガイアソリューションインターネット支店

 4月1日にオープンしました。

クレジット決済の件で皆様に大変ご不便、ご迷惑をお掛けしております。

 5月中旬ころにはカード決済が出来る様になる予定で作業を進めており

 ますので、今暫くお待ち頂きます様お願い申し上げます。

『健康』をテーマとして体の内側と外側に関しての商材を取り

扱ってまいりますのでどうぞご贔屓賜りますようよろしくお願い

申し上げます。

外側からは『竹布』(TAKEFU)天然抗菌竹繊維を中心に、内側から

は食材・健康補助食品を取り扱います。

健康の基本は食からで、安心・安全な食材を口にして頂きたいです。

食品、食材等、少しづつですがUPして参ります。

現在はお米(秋田県産:大潟村同友会)

イーガーエキストラバージンオリーブオイルスプレッド

セイアグリー健康卵(近日予定)マヨネーズプリン

ショップオープン記念としまして6月末までの期間ですが二つの

特典をご用意させて頂きましたので竹布(TAKEFU)インターネット

支店の下記のURLからお入り頂ければと存じます。

 TAKEFU(竹布)ショップ  4月オープン 

  http://www.takefu-shop.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

株式会社ガイアソリューション

 代表取締役 田中 太郎

メールアドレスtanaka@gaia-solution.com

ホームページ http://www.gaia-solution.com

オフィシャルブログ"邂逅"http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/



























スポンサーサイト



パーソナル法人」を作ろう

more...

ツイッターの登録と使い方セミナー

  田中太郎もツイッターを始めました。

  http://twitter.com/tarou1022

  是非、フォローお願いします。!



ビジネス交流会「愉快な仲間たち」

ツイッターの登録と使い方セミナー

超カンタン!Twitterツイッター『登録方法』と『使い方』がわかる!

 オバマ大統領も、鳩山首相も、タレントも続々参加中

  140文字でビジネスに活かせるツイッターの世界!

誰でも簡単に登録と使い方がわかり、直ぐに使うことが出来る

カンタン!ツイッターのセミナーです。

オバマ大統領から鳩山首相、そしてタレントたちが続々参加中

です。

つぶやきがビジネスを変えます。

ツイッターを始めたいけど、まだ何もしていない人など超初心者

から、少し始めた人まで大歓迎!

       記

講 師 白土良之ユニークビジョン(株)代表取締役社長

    URLhttp://www.uniquvision.co.jp

日 時 平成22年 5月14日(金)

    受付開始 午後6時30分

     セミナー 午後7時~8時30分

   名刺交換 午後8時30分~8時50分

  終了後近くで二次会あり(希望者)予算3千円

場 所 (社)日本フードアナリスト協会セミナールーム

   千代田区麹町3-7-9センダビル5階

   (新宿通り沿いの青いビルの泉屋東京店の真裏)

  アクセスhttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.68036583&lon=139.74301278&sc=2&mode=map&pointer=on
 
 新宿通りの1本裏の通りになります。
  
1階がイタリアンのお店で外に麻雀屋さんの看板が出ています
 
 半蔵門線半蔵門駅2番出口 2分
 
 有楽町線麹町駅 1番出口 2分
 
 JR 四ッ谷駅10分

会 費 4,000円(事前振込お願いします)

人 数 40名様まで(振込確認取れました方から優先とします)


お申し込み 返信アドレス:tanaka@gaia-solution.com
 
    FAX 03-3511-2752

参加者 御社名

  役職とお名前

  携帯番号

  メールアドレス

振込先 (必ず個人名でお振込みお願いします)

   今回から変更になっていますが従来の銀行も口座はございます。)

   イーバンク銀行ワルツ支店(204)

   普通7042324

   口座名義株式会社ガイアソリューション


■--------------------------------------------------■

ガイアソリューションインターネット支店

 4月1日にオープンしました。

『健康』をテーマとして体の内側と外側に関しての商材を取り扱

ってまいりますのでどうぞご贔屓賜りますようよろしくお願い申

し上げます。外側からは『竹布』(TAKEFU)天然抗菌竹繊維を中心に

内側からは食材・健康補助食品を取り扱います。

健康の基本は食からで、安心・安全な食材を口にして頂きたいです。

食品、食材等、少しづつですがUPして参ります。

現在は

お米(秋田県産:大潟村同友会)

イーガーエキストラバージンオリーブオイルスプレッド

セイアグリー健康卵(近日予定)マヨネーズプリン

ショップオープン記念としまして6月末までの期間ですが二つの

特典をご用意させて頂きましたので竹布(TAKEFU)インターネット

支店の下記のURLからお入り頂ければと存じます。

 竹布ショップ  4月オープン 

  http://www.takefu-shop.jp/

株式会社ガイアソリューション

代表取締役田中太郎

メールアドレスtanaka@gaia-solution.com

ホームページ http://www.gaia-solution.com/

TAKEFU(竹布)ショップ http://www.takefu-shop.jp/

オフィシャルブログ"邂逅"http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/






























胚芽米 こまちのゆめ ねばりまさり 復刻こまち

残留農薬検出ゼロのお米

http://takefu-shop.jp/shopbrand/005/002/X/order/



あきたこまち




ねばりまさり



復刻米






























竹布(TAKEFU) シャツ・ソックス・ショーツ等々

竹布(TAKEFU)でこれからのシーズンで身につけて頂きたい商品

これから段々と暑い季節に向かっていくわけですが、女性・男性を

問わず先ず下着ですね。

男性…ソックス・Tシャツ・ボクサーパンツ・タオルハンカチ

その中でもソックスですね。一日履いて抜いてもイヤなニオイがしない。

これは抗菌力なんですね。日本食品分析センターでの分析結果では殺菌と

書かれています。

水虫で悩んでおられる方は是非、ソックスか5本指ソックスを履かれて見

てください。きっと今までとの違いが歴然と分かっていただけると思います。

もう一つは吸水性です。竹布は綿の二倍あります。だからタオル

ハンカチでも買われたら一度、洗ってから使用されますが竹布

のハンカチはそのまんま直ぐにお使いになれます。僕の背広のズ

ボンのポケットにタオルハンカチが入っていますが、普段洗わな

くても臭くならないので汚れるまでズボンにハンカチが入ってい

ます。これって環境と言うかエコになりますよね。

女性の方には下着類全部お勧めですね。

女性の下着類は結構アイテムがたくさんあります。

竹布のソフトブラも出ましたよ。

キャミソール・タンクトップ・ショーツ・スパッツ・ソックス等々

お腹を冷してはいけませんのでベリーウォーマーも先月出しまし

た。丁度、タイミングよく2月に石原結實先生のお嬢様、新菜先

生が「腹巻き美人ダイエット」の本を海竜社から出版されまし

た。お腹を温めていることで代謝を促進しダイエットになると言

うことですね。下着類を着てらっしゃる方からは着ている気がし

ないそうです。まるで何も着ないで裸でいるみたいだそうです。

竹布は天然の遠赤外線効果で体はいつもポカポカと暖かく包んで

くれますが、夏涼しく、冬暖かくしてくれるのも竹布の特長の一

つですね。遠赤効果で体温の低い人は体温一度、上がりますよ。

静電気のないのも体の調子を整えると言う意味でも素晴らしい特

長の一つですね。

兎に角、女性の方には全部の下着類を使って頂き、そして体験し

て頂きたいですね。冷えて寝付けない人には「おやすみソック

ス」とかもあります。一度は試してください。






























二期倶楽部 野に遊ぶ

三斎流の流祖 細川藩

細川家の至宝 珠玉の永青文庫コレクション展

幽斎・三斎・ガラシャから護立まで細川家の美学

東京国立博物館 平成館にて4月20日~6月6ひまで開催

二期倶楽部 野に遊ぶ




中国茶席 秦 國力先生

前列 向かって右が秦先生 左が周 麗華氏とそのお嬢様

後列 左側が二期倶楽部 オーナーの 北山ひとみさん

二期倶楽部 野に遊ぶ







三斎流 茶道家元教授 梅村尚子先生

三斎流は,茶禅一味の悟道を会得した千利休七哲の一人である

細川忠興公(1579~1645)を流祖とする武家茶道であります。

忠興公夫人は明智光秀の娘お玉で,ガラシャ夫人として有名です。

忠興公は元和六年剃髪して号を三斎宗立と称し,三斎公御流儀と

して知られていました。

写真 1盤上 男点前

二枚目 三枚目 家元 梅村尚子先生

一番下 前列左 北山ひとみオーナーの長女 石渡美優さん

後列 左が小生 その右側ご夫妻は石渡さんのご友人





























二期倶楽部 野に遊ぶ





二期倶楽部 観季館でのガーデンパーティー

美味しいバーベキューでした。

二期倶楽部に向かってる途中です




今 那須の二期倶楽部に向かってる途中ですが昨日雪が降った

ようで10センチほど積もったようです。

写真は那須の近くまで来ていますが東北道から撮りました。今日は

二期倶楽部で『野に遊ぶ』のイベントがあり招待できております。

私の友人の梅村泰山氏の奥方は細川藩の武家の茶道『三斉流』の家元

で二期倶楽部でお点前を披露されます。






























ビジネス交流会「愉快な仲間たち」とショップオープン

      ビジネス交流会 「愉快な仲間たち」

●登録/解除について

今後のセミナー等の案内不要の方はこちらから解除してください。

お手数おかけします。

    http://www.gaia-solution.com/registory.html
■-------------------------------------------------------■
目次
1.ビジネス交流会「愉快な仲間たち

ツイッターの登録と使い方セミナー

2.株)ガイアソリューション 

インターネット支店 オープン

■------------------------------------------------- -----■

1.ビジネス交流会 「愉快な仲間たち」 

ツイッターの登録と使い方セミナー
 
 超カンタン ! Twitter ツイッター

 『登録方法』と『使い方』がわかる!

オバマ大統領も、鳩山首相も、タレントも 続々参加中

140文字でビジネスに活かせるツイッターの世界!

誰でも簡単に登録と使い方がわかり、直ぐに使うことが出来る

カンタン!ツイッターのセミナーです。

オバマ大統領から鳩山首相、そしてタレントたちが続々参加中です。

つぶやきがビジネスを変えます。

ツイッターを始めたいけど、まだ何もしていない人など超初心者から

少し始めた人まで大歓迎!


             記

講 師 白土 良之 ユニークビジョン(株) 代表取締役社長

       URL http://www.uniquvision.co.jp

日 時 平成22年  5月 14日(金)

    受付開始  午後6時30分
     
セミナー   午後7時~8時30分

    名刺交換  午後8時30分~8時50分

    終了後 近くで二次会あり(希望者) 予算 3千円
   
場 所 (社)日本フードアナリスト協会 セミナールーム

    千代田区麹町3-7-9 センダビル 5階

    アクセス http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.68036583&lon=139.74301278&sc=2&mode=map&pointer=on

新宿通りの1本裏の通りになります。

1階がイタリアンのお店で外に麻雀屋さんの看板が 出ています
 
     半蔵門線 半蔵門駅 2番出口  2分

     有楽町線 麹町駅 1番出口   2分

     JR 四ッ谷駅 10分

会 費 4,000円(事前振込お願いします)

人 数 40名様まで(振込確認取れました方から優先にします)

お申し込み 返信アドレス:tanaka@gaia-solution.com

        FAX   03-3511-2752

参加者 御社名 

     役職とお名前

     携帯番号

     メールアドレス

主催者 株式会社ガイアソリューション

     代表取締役 田中 太郎

     TEL03-3511-2751



□--------------------------□

2.ガイアソリューション インターネット支店

   4月1日にオープンしました。

今後は『健康』をテーマとして体の内側と外側に関しての商材を

取り扱ってまいりますので、どうぞご贔屓、賜りますようよろし

くお願い申し上げます。

外側からは『竹布』(TAKEFU) 天然抗菌竹繊維を中心に

内側から食材・健康補助食品を取り扱います。

健康の基本は内側から、つまり食べるものからで安心・安全な食

材を口にすることによって体質改善を計って頂きたいですね。

少しづつですがUPして参ります。

ショップオープン記念としまして6月末までの期間ですが二つの

特典をご用意させて頂きましたので竹布(TAKEFU)インター

ネット支店の下記のURLからお入り頂ければと存じます。

竹布ショップ 4月オープン  http://www.takefu-shop.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

株式会社 ガイアソリューション

代表取締役 田中 太郎

ホームページ

http://www.gaia-solution.com/

ガイアソリューション オフィシャルブログ “邂逅“

http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/






























丸中醤油




銀座吉水の女将兼社長の中川さんおススメの醤油

     丸中醤油

   昔ながらの醤油

      ラベルより

自然に醗酵をまかせた三年熟成を基本としています。

(完熟のめどは天候の影響を大きく受けます。)

国内契約農家からの丹精込めた大豆・小麦を使っています。


       古式製法

          ラベルより


丸中醤油は、現代では稀になった古式製法という代々継承された

醤油造りを今もなお続けております。

三年熟成を」基本とし、蔵人の五感と江戸時代より蔵に棲みつく

醸造菌が育み、丸中醤油は生まれます。もろみが蔵と共に静かに

息をし醸じ異なるその味を均一に保つその技は、醤油の本質と

対峙する丸中の蔵人によって受け継がれております。


食してみましたが実にまろやかで奥深い味で美味しいし

その味に歴史を感じますね。

これぞ本物の醤油ですね。























日本ベンチャー大学 第二期生




ザメディアジョンの山近社長が昨年から若者を育成する

ことを目的として日本ベンチャー大学を立ち上げられました。

今日は第二期生が水道橋のLEC大学さんのホールをお借り

して女優でひとり芝居のたぬきさんの講演を観劇されました。

私田上社長とたぬきさんをご紹介頂けるとのことで少しだけ

観てきました。

最後まで観たかっです。




















朝市 築地本願寺境内




銀座吉水の女将兼社長の中川さんとのスナップです。

銀座吉水は海外では相当有名な旅館なんですね。

何故かと言うと内装から食材にいたるまでわかりやすい言葉で

言うとこだわりの材料と言うことになりますが中川さんや私に

言わせると普通のもの当たり前のものなんですね。

ちょっと前の時までは普通だったものをこだわりと言わないと

わかってもらえないって言う今の時代,やっぱり変ですね。

本物の姿あり方が分からない時代になっているこどが怖いですね。






















朝市 築地本願寺境内




朝市で沖縄のそばを食べました。

なかなか美味しかったですよ。























朝市 築地本願寺境内




朝 築地本願寺の境内で第一回目の朝市があり私の友人で

銀座吉水(旅館)の女将兼社長の中川さんが出店されて

いるので行ってきました。

関東近辺から朝一で取れた野菜のほか

美味しい食材が沢山ありました。

その時のスナップです。





















息子の店 焼鳥屋 鳥酎 続き




焼鳥屋  鳥酎

息子の店で働いてくれている恵ちゃんです。

可愛くて愛想もいいし気が付くしそして明るいし普段は

焼き方なんだって。

行ったら恵ちゃんいるって声かけてやってくださいね

もう一人可愛くていい子がいますがこの次のお楽しみに!




















息子の焼鳥屋 鳥酎




息子が昨年の8月から溜池山王の10番出口をでた真後ろの所で

焼鳥屋を友人二人で始めました。

    焼き鳥屋  鳥酎

おかげさまで毎日満タンで6時以降は予約をお勧めします。

売り文句は安くて美味しくて息子の持て成しがよくて!

昨日も四で人行きました。皆 感動してましたね。

そこでの自慢の一品 チーズおにぎり なんでかもしれないけど

食べてみて。実に美味しい!

























イーガー エクストラバージン オリーブオイル スプレッド ②

イーガーエクストラバージン オリーブオイル 
        スプレッド ②


昨日の続きを少し!

ニューヨーク市衛生当局はこの程、レストランなどの飲食店での

トランス脂肪酸(Trans Fat)の使用禁止を検討していることを明

らかにした。業者側は「禁止案は受け入れられない」と反発して

いる。ニューヨーク市衛生当局は2005年8月から、市内の飲

食店に対し、心臓病のリスクを高めるとして、トランス脂肪酸を

含むマーガリンやショートニングなどの油脂の使用自粛を要請し

ていた。提案の内容は、市内2万4600軒の飲食店全てに対

し、トランス脂肪酸が含む食材が見つかった場合、罰金の対象に

するとしている。ただし、牛肉や乳製品に含まれる天然のトラン

ス脂肪酸は除外される。 続く

























イーガー エクストラバージン オリーブオイル スプレッド ①

イーガー エクストラバージン オリーブオイル 
         スプレッド

 
 トランス脂肪酸 ゼロ コレステロール ゼロ

良い水を飲むのと同じように、よい油を使うことが健康をささえ

ます。

安心と安全を添えておすすめします。

昨日(4月14日)より、安心・安全な食品の第一号としてショップに登場です。

オリーブオイルスプレッド(全品)


イーガー オリーブオイル スプレッドタイプは世界特許で

当然ですがスプレッドタイプは世界でイーガーしかありません。

イーガーって言うのは人の名前なんですね。

イーガー博士は以前、心臓病を患っておられた時があり、毎日、

オリーブオイルをスプーン6杯も飲んでおられたそうです。

(スプーンのサイズが分かりません)

飲み続けていますと心臓病が治られたんですね。

それでイーガー博士はスプレッドに出来ないと研究をされ、数年

前に製品化に成功し世界同時発売になっています。

何故、スプレッドにされたかは伺っておりませんので分かりまし

たら書きますね。






















『竹布の靴下』冷え・むくみ・かぶれ・悪臭・水虫まで追放!はき心地も最上級!

冷え・むくみ・かぶれ・悪臭・水虫まで追放!

はき心地も最上級!『竹布の靴下』

part.2 昨日の続きです。

北海道で農業を営まれている奥様より

驚いたのは皮膚のトラブルが解消したことです。竹布の靴下をは

くようになってからは、足の裏が赤くなることも、湿疹が出るこ

ともありません。主人の水虫もかなり改善したようで、「かゆみ

が治まった」と喜んでいます。

また、他の素材の靴下をはいていたころと比べて、足が疲れにく

くなりました。

竹布の靴下をはいていると、じんわりとした暖かさを感じます。

しかも、その暖かさは、靴下を脱いでからも感じます。こうして

足が暖められることで血液循環がよくなり、いい影響を与えてく

れているのでしょう。

もともと、私は冷え症です。しかもこれからは、北海道の厳しい

寒さを迎えます。竹布のこの温熱効果は心強いかぎりです。

竹布の靴下のよさをここまで実感すると、他の繊維の靴下をはく

気になれません。夫婦揃って、今後も使い続けるつもりです。

北海道 43歳の農業を営まれている主婦の方 Y.N様

























『竹布の靴下』冷え・むくみ・かぶれ・悪臭・水虫まで追放!はき心地も最上級!

冷え・むくみ・かぶれ・悪臭・水虫まで追放!

はき心地も最上級!『竹布の靴下』

竹布(TAKEFU)の靴下について書きますね。

これから暑い夏に向かいますが靴下も健康効果で選ぶ時代だと思

います。竹の繊維で作られた靴下は、実に多くの悩みを解消して

くれます。しかも、一度はいたら病み付きになるはき心地です。

竹布は夏涼しく、冬暖かいのも特長の一つですね。じんわり暖か

くてサラサラの気持ちよさと、脅威の健康効果をあなたも。

抗菌・吸湿・防臭・恩熱作用にすぐれた『竹布の靴下』の健康&

癒し効果を実感された皆様から寄せられた声を。

竹布(TAKEFU) アトピーで悩んでいる方

アトピーで悩んでいる方に

皮膚への摩擦が少ないので安心

竹布(TAKEFU)の持つ特長の中でアトピーの方に朗報!

その幾つか上げてみますね

一つは抗菌性、抗帯電性、遠赤外線効果、マイナスイオン

吸放湿性、摩擦係数、エコテックス規格100

①抗菌性 MRSA(院内感染菌)日本食品分析センターに

 よると検出せず、殺菌されたことが証明された

②抗帯電性 静電気が他の繊維に比べ限りなく少ない

 参考:2000V以上で人間は感じます

    ポリエステル・ウール 3500V シルク 1700V

    綿 1000V 竹繊維 82V(停止1分後 3V)

③遠赤外線効果 血流の量とスピードが14.1% 16.7%

 とUPするため低体温の方には数分で体温がUPします。

④マイナスイオン 竹繊維はトルマリンの約1.5倍

 柔らかさもあり肌に優しい

⑤吸放湿性 綿の二倍の吸水性

⑥摩擦係数 マイクロファイバー、薬局方ガーゼに比較して

 摩擦係数が限りなく小さいため肌に優しい

⑦エコテックス規格100 竹布製品には人の健康に害を与え

 るような有害物質が含まれていないことが証明されました。

 ホルムアルデヒト・発癌性の疑いやアレルギーの原因となる

 染料など一切使っていません

以上からしてアトピーの方には是非、竹布製品を使って頂き

体感して頂けたら嬉しいです。




















慈竹について~竹布(TAKEFU)の原料

竹の想いをナファ生活研究所の代表取締役社長相田雅彦さんに

語って頂きました。

慈竹(じちく)竹布(TAKEFU)の原料に使って

いる竹で,中国では古来,解毒や消化促進のための

漢方薬
に活用されています。

長江に注ぐ支流,そしてそのまた支流に沿って慈竹はそのたおや

かで蒼々とした姿を見せてくれます。

その川を流れる水は遥かチベットの高峻な山々より流れ来る清らか

な雪解けの水です。

慈竹の長さは6~12m,直径は3~6cm,節間長は30~50

cm,またの名を『孝竹』『子母竹』と呼ばれます。

それは親竹が子竹を激しい風雨から護り,子竹がそれに耐える親竹を

下から支えている姿から名付けられたのでしょう。竿も葉も清らかな

水をたっぷりと吸い,蒼々として,竿の先は釣竿のように細く頭を垂れ,

わずかな風のそよぎにも繊細に震えるその姿は実に可憐で心を奪われて

しまいます。

初恋とは一度だけの叶い難きものですが,私は慈竹の里に近づくににつ

れ胸が高なり,行く度に恋心が深まっていくように思います。 相田雅彦

(ナファ生活研究所代表取締役)

























no title


銀座和光のショールームのマネキンさんですが皆さん立ち止まって写真撮ってます

竹布(TAKEFU) ソックスの効用

竹布(TAKEFU)のソックスについて、


今まで使用していて感じた

ことを書きますね。

ソックス


最初に竹布のソックスが出来たのは今から6年前くらい前にな

るでしょうか。

出来た時に、たまたまですが名古屋に三泊四日で出張になり

竹布のソックスとTシャツを着て出かけました。

そのころ、ボクサーパンツはまだありませんでした。

着替えは持参したんですが、ソックスについてはどれだけの

耐久力があるかを見るため四日間履き通しました。

その結果は先ず、抗菌力により全くイヤなニオイがしません。

Tシャツも着替えることなく、四日間着通しましたが、全く

イヤなニオイもしません。

耐久力は、竹繊維自体、柔らかい素材ですのでその当時の

ソックスは続けて履くには難がありました。

が現在のソックスは当然、当時のものからバージョンアップし

てますので、ご安心ください。

元々、ソックスは毎日、履き替えますので二日履いた時のベタ

ベタも全くありませんでした。

これは綿の二倍の吸水性によるものですね。

抗菌力や綿の二倍の吸水性を考えますと水虫で悩んでいる人





五本指ソックス


糖尿で壊疽の人等は一度試されてみては如何でしょうか。

意外な結果が出ると思いますよ。





































ソックス

竹布(TAKEFU) インターネット支店 オープンしました

ちょっと遅くなりましたが㈱ガイアソリューションの

竹布(TAKEFU)ショップ インターネット支店 

オープンのご案内です。

皆様のお出でを心からお待ち申し上げております。


店長の田中太郎です。

本日より、㈱ガイアソリューションの『竹布(TAKEFU)ショップ』

インターネット支店がオープンしました。

よろしくお願い申し上げます。

当社は『健康』を一つのキーワードとして平成15年12月に千

代田区麹町で事務所とショップを立ち上げました。

ネットショップは今日からスタートです。

まだまだ工事中のところも多いですが皆様のご期待に添えますよ

う一生懸命、精進して参りますのでご指導、ご鞭撻よろしくお願

い申し上げます。

それで本日から6月末までのネット

支店オープン記念としてショ

ップのトップページをご覧頂きたいのですが二つほどご案内させ

て頂いております。

①3月発売になりました

『ベリーウォーマー・ベリーウォーマーショーツ』

等のいずれか一点を含む5250円以上お買い上げの

方に石原新菜先生のご著書で2月に出版されました


『腹巻き美人ダイエット』

お一人一回限りですがプレゼントさせて頂きます。

『竹の布ナプキン』のスターtターキットを一点を

含む5250円以上お買い上げの方にお一人一回限りですが

「大豆でできた洗剤」

200mlのボトル1本と携帯用の除菌・消臭スプレー 30ml

1本 2625円相当をプレゼントさせて頂きます.

大勢の皆様のお出でをお待ちしております



















プロフィール

株式会社ガイアソリューション  代表取締役 田中  太郎

Author:株式会社ガイアソリューション 代表取締役 田中 太郎

ガイアソリューション 代表取締役による日々の出来事をつづったブログです。

性別:男性
誕生日:1948年10月22日
血液型: A型
出身地: 富山県
趣味:マラソン、読書、旅行
自己紹介:こんにちはガイアソリューションの田中です。ブログ『邂 逅』では日常の出会いや様々な出来事をブログつづっていこうかなと 思ってます。よろしくお願いします。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリック募金
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
株式会社ガイアソリューション
g-b.gif
アルテマブルーご紹介
アルテマブルーCM
UltimaBlue TVCM
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
MOTTAINAI クリック募金
Powered By イーココロ!