fc2ブログ

ビジネス交流会「愉快な仲間たち」田中太郎 誕生日パーティー

    ビジネス交流会 『愉快な仲間たち』 特別編 

        田中太郎 誕生日パーティー

義理でも冷やかしでもいいですから、田中の誕生祝にいらしてくださいね。

62歳にもなって誕生祝もないですが、でも誕生日があるから今日、

皆さん、此処にいるんですよね。人間にとって誕生日が一番大切かもしれ

ませんね。

キット良い事ありますよ、起きますよ。イヤ、良い事が起きるような、

交流を図ってくださいね。

出来るだけアフターフォローもしますからね。

皆様の参加、心からお待ちしています。

当日お配りされたい資料等ありましたらご持参くださいね。


今年もあつかましく誕生日パーティーを開催させて頂くことにしました。

今日、来て良かった、楽しかった、たくさんの友達と名刺交換できた、

と喜んで頂けるような会にしたいと思います。

皆さんが感動する素晴らしい方(男性と女性)を特別ゲストとして

お呼びできるよう交渉中です。決定次第メールにて送信します。

パーティーの主な内容は

①小生が少々、お喋りをしますので、聞いてください。
 
      『故・田中正明翁を語る』

     歴史の真実を知って頂きたい。
 
 亡き田中正明翁が取り組んでおりました『極東国際軍事裁判(通称・

 東京裁判)』『南京事件』『絞首刑になった七名の名誉回復』に一生を

 捧げた岳父でした。

 田中正明翁が『正しい歴史観を持ちなさい』『信念を持て』といつも

 口癖でしたね。
 
 歴史の真実を知った上で是々非々論を論じて頂きたい。

②余興は松原清彦様(仙助流)の『南京玉すだれ』と本場の『阿波踊り』を

 ご堪能ください。
  
 松原様は、小生と同じ10月生まれで22年生まれですから一歳年上の

 兄貴になります。当日は松原兄貴の誕生月祝いも皆さんでお祝いの言葉を

 かけて上げましょうね。

③参加者全員での名刺交換タイムを作ります。是非、人脈作りにお役立て

 ください。

 今までの実績で言いますと参加者は男女半々でしょうか。

 今回も男女半々であればと思っています。皆さんで盛り上げてください。

 楽しい3時間にしましょうね。

 名刺は100枚(一箱)以上お持ちくださいね。

 会場は新宿・嵯峨野で行います。

 100名は入りますので是非、ご友人お誘いの上、ご参加頂ければ

 嬉しいです。

              記

 松原 清彦氏 プロフィール

 昭和22年10月15日 徳島県阿南市羽の浦町 生まれ。
 
 平成14年7月 仙助流 南京玉すだれ 東京東支部に入門。
     
 形成17年3月 栃木県日光村にて、玉すだれ製造を行っておられた
     
 平岩氏から玉すだれの制作の指導を受ける。
     
 年5月 玉すだれ制作工房「玉清」を自宅にて立ち上げる。
     
 平成15年6月新宿にある阿波踊り連の「花の木連」に入会。
     
 平成15年8月の高円寺阿波踊りに参加、以後毎年参加。
    

日 時 10月22日(金) 17時受付開始  18時~21時

     18時~18時30分 田中太郎の話

     18時30分~18時45分 松原様の余興       
  
     18時45分~19時 全員での大名刺交換会
 
     19時~21時 懇親会

場 所 新宿西口大ガード交差点

     割烹居酒屋『新宿 嵯峨野』

     新宿区新宿1-3-1 サンフラワービル 8階

     電話03-3348ー3566 新宿駅 2分

     アクセス http://www.shinjuku-sagano.com/

会 費 5000円(先に個人名でお振込みお願いします。)

人 数 100名まで

参加申し込みの方は
     
1.会社名 2.役職 3.お名前 4.mailアドレス 5.携帯番号
     
お書きの上、tanaka@gaia-solution.com またはFAXにて03-3511-2752

までお願いします。

振込先  楽天銀行 ワルツ支店

     普通 7042324

     口座名義(株)ガイアソリューション


主催者

株式会社ガイアソリューション

代表取締役 田中 太郎

TEL03-3511-2751 FAX03-3511-2752

AU090-9317-7022 SB090-8563-7022

メールアドレス: tanaka@gaia-solution.com

ホームページ: http://www.gaia-solution.com/

竹布(TAKEFU)ショップ: http://www.takefu-shop.jp/ 

オフィシャルブログ"邂逅": http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/

Skype ID:gaia-tanaka

■-------------------------------------------------■

●登録/解除について

今後のセミナー等の案内不要の方はこちらから解除してください。

お手数おかけします。

http://www.gaia-solution.com/registory.html

田中太郎もツイッターを始めてます。

http://twitter.com/tarou1022

是非、フォローお願いします!。

■-------------------------------------------------■































スポンサーサイト



永遠の一秒 新宿グローブ座にて




23日、友人に誘われて、久しぶりに芝居を見に行きました。

新宿グローブ座で『永遠の一秒』 

終戦65周年 平和記念特別公演で26日が最終です。

昭和20年(1945年)春、払暁の空の下、

桜花舞い散る宮崎基地から三人の特攻兵が出撃した。

怪我の為、出撃できなかった戦友、原口に遺書と軍刀を残して。

愛する人を残して…

敵戦艦を発見した三人は、原口待つ基地に最後のモールス信号を送信―

――ワレ コレヨリ 突入ス――

そして迎える最後の瞬間。

逝く者は絶叫し、残された者は慟哭した。

間さk、65年後の日本で再開するとは

知る由もなく…

写真は向かって左から塩谷 瞬  住谷 正樹  伊崎 充則 

この三人の好演が素晴らしかった。

全国で展開して頂きたいですね。

我々のような戦争を知らない世代の人には、特に見て頂きたい。

戦争とは 自由とは 平和とは いろいろと考えさせられました。

連れて行ってくれた友人に感謝です。

ここで『永遠の一秒』公演寄稿 船村徹先生の 寄稿分を掲載させてください。

戦後65年もたつというのに、近隣諸国がどうのこうのと、国家統治の

根本理念として不可欠であるべき「主権」なんか、どこかへ置き忘れて

しまったような日国の現状を、ご英霊のかたがたはどんな思いで

みていられるのだろうかと、ただただ低頭するばかりである。

日本の将来を思い、家族の幸せを願って散華して逝った方々を思う時

胸裏がしめつけられるような悲しみにたまらなくなる。

日本人としての誇り、祖先を敬う心を錆びさせることなく、英霊の勇魂を

永久に語り続けてこそ、日本の将来は浮かばれるような気がしてならない。

浅はかな現代の教育が、結果的には、家族愛、愛郷心、そしてこの国の

愛国心を虫食んで、ひいては今日のような、ぐちゃぐちゃな世の中を

助長しているように思えてならない。


船村先生の仰るとおりですね。





























石橋 幸緒 日本女子プロ将棋連盟 代表理事 港区倫理法人会


生きてこそ光り輝く

久々にスゴい女性(ひと)に出会いました。朝早くから眠い目を擦って

行った甲斐がありました。人間ってここまでポジティブに活きられるのか

と思うと感動しました。

何しろ、生まれて直ぐに石橋さんは3日持ちませんよと宣告されたそうです。

難病を持って生まれたんですね。

その石橋さんが、なんと29年しっかりと生きておられます。

4歳までは殆どベッドでの生活だったそうです。8歳の時、養護学校に将棋の

駒があったのが最初の出会い。ポジティブとは石橋幸緒さん代名詞かと勘違い

してしまいます。石橋幸緒さんのお母さんの生き方がまたスゴい。小生主催の

ビジネス交流会『愉快な仲間たち』でお二人に講演をお願いしました。



























古田土 満 公認会計士 税理士 品川区倫理法人会


心地よい会社を目指して 社員一生幸せに暮らせる会社を創りたい

素晴らしい経営者です。

一度は会って見たかった先生です。

感動しました。

上場は目指さない。大きさは追求しない。幸せを追求する。

社員全員が『この会計事務所で働いて幸せです』と言ってもらえる

会計を目指す。

目的と手段

企業の目的は、働いてくれる人を幸せにすること、社員の幸せを通して

社会に貢献すること。

目標の売上、利益は手段です。会社の成長も手段です。目的ではありま

せん。

利益とは、社員を守るためのコストです。利益を蓄積することによって、

災害、事故等から社員と家族を守ります。利益の蓄積は純資産と現預金です。

一人当たり1000万円の純資産と一年分の固定費を預金で持つ会社にします。




























㈱ザメディアジョン 山近義幸社長 江東区倫理法人会



今朝の江東区倫理法人会での講話は㈱ザメディアジョンの山近義幸社長

でした。

僕は山近社長とは結構長い付き合いをしてまして、岳父・田中正明では

ないですが、信念を持った経営者の一人ですね。

今日の山近社長の話はとても素晴らしいものでしたが、その中でも気に

なったことを書いておきますね。

ザメディアジョンは新卒採用しかしません。

そして新卒採用された方々にする事が五つあります。

①採用内定者のご両親訪問 ②一日一緒で山近社長の鞄持ちをやる 

③居酒屋でアルバイトをさせる ④名刺を百枚作らせる,そうすると

最初の一枚がなぜか親に渡す ⑤鹿児島県の知覧に必ず連れて行きます。

そしてトミヤ旅館に泊まる。この旅館は特攻隊で戦地に散った若者たち

が宿泊しここから飛び立っていった。

是非是非、山近社長を応援してやってください。

http://www.mediasion.co.jp/





























太郎塾 ツイッター iPhone iPad 二講座 繰り下げ

 
急ですが主催者の都合により二講座とも 一週間繰り下げました。

    二講座とも オンデマンド講座 併設

      ① ツイッター 本質セミナー
■---------------------------------------------------■

  『太郎塾』 第二期 ツイッター本質セミナー

詳細はhttp://gaiatanaka.blog94.fc2.com/blog-entry-275.html

日程 9月22日 9月29日 10月6日  10月13日 (毎週 水曜日)

  ★講師 柳下 修平氏からのコメントです★

フォロワー五万人の経験者が語る「Twitterの本質セミナー」

第一回(9月22日) :「Twiterを理解し、面白さを感じる」
   
第二回(9月29日) :「Twitterを“できる"ようになる」

第三回(10月6日) :「Twitterを“使いこなせる"ようになる」

第四回(10月13日) 「Twitterの“プロフェッショナル"になる」

             記

日時 9月22日 9月29日 10月6日 10月13日(毎週水曜日)
   19時~21時(セミナー 90分 質疑応答 30分)

会費 (通学)4回 20000円(オンデマンド含む)
  (オンデマンド)4回 10000円
前回受講者には割引あります。


   ② 『iphone×ipad仕事×生活活用セミナー』
■-------------------------------------------------■

『太郎塾』第三期『iphone×ipad仕事×生活活用セミナー』

詳細はhttp://gaiatanaka.blog94.fc2.com/blog-entry-276.html

  日程  9月25日  10月2日 (毎週 土曜日)
 
   ★講師 柳下 修平氏からの案内です★

実践したからこそ伝えられる「iPhone×iPad仕事×生活活

用セミナー」

■iPhone、iPadをお持ちでない方にもお楽しみいただける
 
 構成にしております。

■日々進化するiPhone×iPadであるため当日内容の一部が

 変更になる可能性もあります。

第一回(9月25日)  総論編

1.[iPhone×iPad、活用術総論] 2.[iPhone便利使用法]  

3.[iPad便利使用法] 4.[クラウド、シンプル活用法]  

5.[現時点での私のiPhone、iPad]

 第ニ回(10月2日)  個別具体編

アプリ紹介ではなく実際の使用法をベースに複数提示していきます。

[iPhone×iPad仕事実践術10]

1.メモ管理 2.スケジュール管理 3.メール処理 4.情報共有 

5.情報処理  6.情報蓄積 7.情報閲覧 8.資料作成

9.資料共有  10.資料提示

[iPhone×iPad生活実践術10]

1.電子書籍 2.ブログ・ニュース閲覧 3.インターネット

4.勉強法  5.写真管理術  6.動画管理術 

7.エンターテイメント 8.Twitter×Ustream

9.その他ソーシャルメディア 10.地図、旅行関連

       記

日時  9月25日  10月2日 (毎週土曜日)
   13時~15時(セミナー 90分 質疑応答 30分)

会費  (通学) 2回 15000円(オンデマンド含む)
   (オンデマンド) 2回 7500円
太郎塾受講者には割引あります。

      ③二講座 共通事項
■------------------------------------------------■

講師 柳下 修平氏 株式会社ケイエムコンサルティング

     Blog: http://ameblo.jp/inception/

     Twitter: http://twitter.com/Shuhei_Y/

場所 (株)ガイアソリューション  事務所にて
    TEL03-3511-2751
   地下鉄 半蔵門線 半蔵門駅 2番出口 15m 0分
       有楽町線 麹町駅 1番出口 3分
   JR  四ッ谷駅 麹町口 13分
マップ
http://www.gaia-solution.com/company/access/index.html

人数 20名限定(通学)オンデマンド受講者は制限ありません。

参加申し込みの方は  通学・オンデマンドの区別を明記の上

1.会社名  2.役職  3.お名前  4.mailアドレス  5.携帯番号 

お書きの上tanaka@gaia-solution.com  に送信して頂くか

又はFAXにて 03-3511-2752 までお願いします。

振込先 (必ず個人名でお振込みお願いします)

楽天銀行  ワルツ支店(204)

普通7042324 (株)ガイアソリューション

主催者
株式会社ガイアソリューション
代表取締役 田中 太郎
TEL03-3511-2751 FAX03-3511-2752
AU090-9317-7022 SB090-8563-7022

メールアドレス: tanaka@gaia-solution.com
ホームページ: http://www.gaia-solution.com/
竹布(TAKEFU)ショップ:http://www.takefu-shop.jp/ 
オフィシャルブログ"邂逅"
     http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/
Skype ID:gaia-tanaka
■-------------------------------------------------■
田中太郎もツイッターを始めてます。

  http://twitter.com/tarou1022

  是非、フォローお願いします!。
■------------------------------------------------■































プロフィール

株式会社ガイアソリューション  代表取締役 田中  太郎

Author:株式会社ガイアソリューション 代表取締役 田中 太郎

ガイアソリューション 代表取締役による日々の出来事をつづったブログです。

性別:男性
誕生日:1948年10月22日
血液型: A型
出身地: 富山県
趣味:マラソン、読書、旅行
自己紹介:こんにちはガイアソリューションの田中です。ブログ『邂 逅』では日常の出会いや様々な出来事をブログつづっていこうかなと 思ってます。よろしくお願いします。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリック募金
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
株式会社ガイアソリューション
g-b.gif
アルテマブルーご紹介
アルテマブルーCM
UltimaBlue TVCM
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
MOTTAINAI クリック募金
Powered By イーココロ!