fc2ブログ

Facebookスタートアップセミナー 太郎塾 愉快な仲間たち

   ビジネス交流会『愉快な仲間たち』 太郎塾

      Facebookスタートアップセミナー

 
        『Facebookがくる!』

『次世代ビジネスツールに乗り遅れないためのスタートアップセミナー』

昨年の今頃から春先にかけてTwitterが一気に台頭してきました。

来年初旬から春先にかけて今度はfacebookが一気に台頭してきます。

断言します。確実に流行ります。

ビジネス活用の可能性を秘めるfacebook。

その活用法について0からお伝えしていきます。

ただのfacebook入門講座ではなく、私が得意とするTwitter、mixi、

ブログ、メールマガジンなど、あらゆるネットツールとの連動に

主眼を置いた総合的、複合的なお話をわかりやすくシンプルにお

伝えしていきます。

セミナー開催の段階でのfacebookの登録有無は一切問いませんので

ご興味ある方は是非ご参加ください。

講師はお馴染みの柳下修平氏で楽しく分かりやすい講義で圧倒的

人気です。

セミナー内容

【その1】そもそも、Facebookって、どういうもの?

【その2】Twitterと比較する。Twitterとどちらをやるべきか?

【その3】あらゆるネットツール内での位置づけ

【その4】Facebookの始め方

【その5】たくさんの人と交流し、ビジネスへ応用する

セミナー後の質疑応答、個別対応も大歓迎ですのでお気軽に

ご参加頂ければと思います。

            記

日 時 11月20日(土) 15時~17時 

会 費 5,000円 通学(オンデマンド配信含む)

   2,500円 オンデマンド

    振込先 (必ず個人名でお振込みお願いします)

    楽天銀行  ワルツ支店(204)
      
普通7042324 (株)ガイアソリューション

講 師 柳下 修平氏 株式会社ケイエムコンサルティング

     Blog: http://ameblo.jp/inception/
 
     Twitter: http://twitter.com/Shuhei_Y/

場 所 (株)ガイアソリューション 事務所にて

      TEL03-3511-2751

半蔵門線 半蔵門駅 2番出口 15m 0分

有楽町線 麹町駅 1番出口 3分

    JR  四ッ谷駅 麹町口 13分

マップ

http://www.gaia-solution.com/company/access/index.html

人 数 20名限定(通学)オンデマンド受講者は制限ありません。

参加申し込みの方は  通学・オンデマンドの区別を明記の上

1.会社名 2.役職 3.お名前 4.mailアドレス 5.携帯番号 

お書きの上tanaka@gaia-solution.com  に送信して頂くか

又はFAXにて 03-3511-2752 までお願いします。

主催者
 
株式会社ガイアソリューション
 
代表取締役 田中 太郎
 
TEL03-3511-2751 FAX03-3511-2752

メールアドレス: tanaka@gaia-solution.com
ホームページ: http://www.gaia-solution.com/
竹布(TAKEFU)ショップ: http://www.takefu-shop.jp/ 
オフィシャルブログ"邂逅":http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/
Skype ID:gaia-tanaka
 ■-----------------------------------------------■
  田中太郎もツイッターを始めてます。

   http://twitter.com/tarou1022

  是非、フォローお願いします。
 ■-----------------------------------------------■
スポンサーサイト



NNI 新 邦昭社長の出版記念パーティーにて


NNI日本橋本社にて

山本益博邸で


夕方、山本邸に卵と海苔と竹繊維のバスタオルをお届けしたら、なんと可愛い猫ちゃんが玄関に出迎えてくれました。元々の原産地はビルマだそうですバーマンという種類だそうで山本さん宅には雄雌、対でいましたが雌からみて雄が年下だとダメだそうで残念ですがとのことで世界的にみても絶滅種に入るそうです。兎に角おとなしいし可愛いし、そして品がありましたね。

『愉快な仲間たち』 田中太郎 62歳 バースディーパーティー


ビジネス交流会 『愉快な仲間たち』 特別ゲスト、四名お迎えして

        田中太郎 誕生日パーティー

前回の案内の時に予告しましたようになんと四名の特別ゲストの皆様に、

いらして頂くことになりました。旧皇族 作家 慶應義塾大学憲法学

講師 竹田恒泰様、一般社団法人 日本女子プロ将棋協会 代表理事

石橋幸緒様、世界的尺八奏者 入江要介様、ザベンチャー大学学長 

ザ・メディアジョン 代表取締役社長 山近 義幸様、以上四名様の

ご参加を頂き、懇親会前にそれぞれ5分程度、熱き思いをお話をして

頂くことになっております。

まず、特別ゲストの四名様のご紹介から始めます。

竹田 恒泰先生 旧皇族 作家 慶應義塾大学(憲法学)講師

 竹田先生は皆様もご存知のように明治天皇の玄孫に当たられます。

昭和50年生まれの若き学者です。慶應義塾大学法学部卒業後、憲法学・

史学の研究に従事されていて、作家で慶應義塾大学講師(憲法学)でも

あります。平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)

で山本七平賞を受賞。その他多くの著書をだされています。また、

平成21年10月、アパグループ第二回目「真の近現代史観」懸賞論文で

最優秀藤誠志賞を受賞。

竹田先生は、史学や皇統の研究ではあまりに有名ですが、実は環境学の

ご専門でもあられます。著書に『エコマインド〜環境の教科書』

(ベストブック)があります。私どもは竹田先生から竹田研究会という

勉強会で、皇室や神道、日本の真の歴史や伝統について、学んでいます。

竹田恒泰先生の授業は分かりやすいだけでなく、愉快で教室はいつも笑い

が絶えません。常に研究会は満席です。そんな楽しい竹田研究会は無料

なのです。詳しい話は当日先生ご自身からご紹介があると思いますので、

ぜひ楽しみになさってください。


石橋 幸緒先生 一般社団法人 日本女子プロ将棋協会 代表理事

 石橋幸緒様はまだ若干29歳の若さで女子プロ将棋協会の頂点に立

っておられますが、こんなこと書いていいのだろうかと、思いながら

書いちゃいますが、お生まれになったその瞬間にお医者さんから

『この子は3時間、持ちませんよ』と宣告されました。皆さん、どう

思われますか、新しい命の誕生だと喜んだ瞬間に!。それは先天性の

腸閉塞だったんですね。でも、今は3時間も持たないと、言われた

命が29年、もう直ぐ30歳になられますがその生き方、ポジティブ

の一言に尽きると思います。腸閉塞を64回起こして手術は3回された

そうです。将棋のプロには中学1年の時になって現役生活18年目。

石橋さん親子の壮絶な人生ドラマをお聞き頂きたいと思います。


入江 要介様 尺八奏者/

 入江要介様は若き世界的尺八奏者です。私も先日初めて拝聴しまし

たが素晴らしいの一言。今までの尺八奏者とは全く違います。

その音色といいオリジナリティに驚かされることと思います。

一曲、演奏をお願いしておりますので目を閉じて、お聴きになって

ください。きっと、魂が揺さぶられることと思います。


山近 義幸様 日本ベンチャー大学 学長 

      (株)ザメディアジョン 代表取締役社長


 山近義幸様は皆さんもご存知のようにザメディアジョンの社長です

が2年前から日本ザベンチャー大学を立ち上げられ、アサヒビール

最高顧問の中條高徳様を学長としてお迎えになられ、今の日本を何

とかしないといけないということで学生たちに一年間、『礼に始ま

って礼に終わる』ではないですが、厳しく指導されておられます。

しかも学生たちは学費は一切無し、無料です。

学生たちは著名な先生方のご講義を受けておられます。

特長は学生たちに『何歳までにと明確な目標を持たせていること』

ですね。

山近様の熱のこもった話、たった5分ですがお聴きください。

四名の方はじめ、参加される皆様との共通項があるように思います。

それは今の日本国に憂いを持っていることのような気がします。

とにかく皆さんで少しでも良き日本を創るように少しづつ、一歩一歩

具体的に行動を起こしていきましょう


今年もあつかましく誕生日パーティーを開催させて頂くことにしました。

今日、来て良かった、楽しかった、為になった、たくさんの友達と

刺交換できた、と喜んで頂けるような会にしたいと思います。

パーティーの主な内容は

1.小生が少々、お喋りをしますので、聞いてください。
 
    『故・田中正明翁を語る』

    歴史の真実を知って頂きたい。
 
 亡き田中正明翁が取り組んでおりました『極東国際軍事裁判

(通称・東京裁判)』『南京事件』 『絞首刑になった七名の名誉回復』

 に一生を捧げた岳父でした。

 田中正明翁が『正しい歴史観を持ちなさい』『信念を持て』といつも

 口癖のようにしてましたね。歴史の真実を知った上で是々非々論を論じ

 て頂きたい。
 
2.余興は松原清彦様(仙助流)の『南京玉すだれ』と本場の『阿波踊り』

 堪能ください。松原様は、小生と同じ10月生まれで22年生まれで

 すから一歳年上の兄貴になります。当日は松原兄貴の誕生月祝いも

 皆さんで、お祝いの言葉をかけて上げましょうね。

3.参加者全員での名刺交換タイムを作ります。是非、人脈作りにお役

 立てください。名刺は100枚(一箱)以上お持ちくださいね。

4.乾杯の前に竹田恒泰先生、石橋幸緒先生、入江要介先生、山近義幸

 学長のお話各人5分程度、短くて恐縮ですが、お話をして頂きます。


              記

日 時 10月22日(金) 17時受付開始 

     18時~18時30分 田中太郎の話

     18時30分~18時45分 松原様の余興 
      
     18時45分~19時 全員での大名刺交換会

     19時~19時30分 四名様のお話をお聴きください。

     19時30分~21時30分 懇親会

場 所 割烹居酒屋『新宿 嵯峨野』 新宿区新宿1-3-1 

    サンフラワービル 8階

 新宿西口大ガード交差点 電話 03-3348-3566 新宿駅 2分

    アクセス http://www.shinjuku-sagano.com/

会 費 5,000円(先に個人名でお振込みお願いします。)

人 数 100名まで

参加申し込みの方は

1.会社名 2.役職 3.お名前 4.mailアドレス 5.携帯番号

お書きの上、tanaka@gaia-solution.com 

またはFAXにて 03-3511-2752 までお願いします。

振込先 楽天銀行 ワルツ支店

    普通 7042324
      
    口座名義(株)ガイアソリューション


主催者
株式会社ガイアソリューション
代表取締役 田中 太郎
TEL03-3511-2751 FAX03-3511-2752

メールアドレス: tanaka@gaia-solution.com
ホームページ: http://www.gaia-solution.com/
竹布(TAKEFU)ショップ: http://www.takefu-shop.jp/ 
オフィシャルブログ"邂逅": http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/
Skype ID:gaia-tanaka
■-------------------------------------------------■
   田中太郎もツイッターを始めてます。
 
   http://twitter.com/tarou1022

   是非、フォローお願いします!。
   
■-------------------------------------------------■
























山本益博さん 中野区倫理法人会


今朝は一度は会いたかった山本益博さんに中野区倫理法人会でお会いする事ができました。浅草生まれのチャキチャキの江戸っ子ですね。なにしろ人柄が素晴らしい、惚れ込んじゃいますね。今日、書店に並んでるそうですがイチローさんの

『愉快な仲間たち』 太郎塾 パーソナル法人を作ろう

企業経営者の皆さんへ

社員のパーソナル法人設立と運営を支援します!

具体的な支援内容

1.財務・経理の支援 2.ビジネスの開発・支援 

3.会社運営の指導 4.顧客の開拓 5.経営・金融・税務の研修 

6.会社設立の研修

社員に会社を設立させて、業務契約を結びませんか?

社員との雇用契約から業務契約へ!!

社員の皆さんに企業を促し、自己実現・生活防衛・社会参加させる

ことを通じて、現在所属する企業の大きな戦力に育てましょう!

社員のサラリーマンから法人化することにより企業・社員のメリット

が沢山あります。

その説明会を下記の要領で開催しますので、是非、参加ください。

企業のメリット

1.社員の自立と経営者意識の芽生えと自覚

2.業務責任の自覚による効率化

3.顧客最優先の思考の自覚

4.問題意識の先読みによる事故予防

5.企業内労務管理の削減

6.企業内福利厚生費の削減

7.年金・保険の企業負担軽減

社員のメリット

1.必要経費が増え、損金化が可能

2.会社で資産を保有・運用できる

3.所得の分散が可能で。可処分所得が増す

4.会社に損失が出た場合、繰越が可能

5.自宅を社宅として使用し、可処分所得が増す

6.役員・社員は損金可能な生命保険に加入できる

7.事業承継がしやすくなる。

『リスクを取らないリスク』こそ、最大のリスクです。

今日の日本では誰しも「安定」と「リスク」を秤にかけて「安定」

に甘んじてしまっています。しかしこの社会の変化の中では、リスク

を取らないことが逆にリスクを負う結果となってしまうのです。

社員一人一人が「パーソナル法人」を設立することによって、

危機に動じない強さとしなやかさを身につけ、経営者の目を養い、

企業全体の活力となっていくのです。

パーソナル法人とは?

パーソナル法人とは個人が起業し、個人が経営する会社です。

パーソナル法人を設立することによって企業と社員の関係はすなわち

労働対価の雇用契約(労働契約)は、企業と企業の関係すなわち、

民法・商法上の業務契約(対等契約)になります。




講 師   佐藤 政昭先生

     NPO法人パーソナル法人協会 代表理事

日 時  11月12日(金)  

18時~19時30分 以後、有志による懇親会あり

場 所  (㈱)建物鑑定 セミナールーム

     新宿区西新宿7-18-1 トモエビル 3階
 
     電話03-5330-1455
  
アクセス 建物鑑定のHPの会社概要のところにMAPがありますので、

     そこをご覧ください。

         http://tatemonokantei.ne.jp/

会 費  無料

人 数  20名

参加希望の方は1.御社名 2.役職 3.お名前 4.Mailアドレス 

5.携帯番号 ご記入の上、ガイアソリューションの田中まで、

ご連絡ください。
 
Mailの方は  tanaka@gaia-solution.com
 
FAXの方は  03-3511-2752


主催者

株式会社ガイアソリューション

代表取締役 田中 太郎

TEL03-3511-2751 FAX03-3511-2752

メールアドレス: tanaka@gaia-solution.com

ホームページ: http://www.gaia-solution.com/

竹布(TAKEFU)ショップ: http://www.takefu-shop.jp/ 

オフィシャルブログ"邂逅": http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/

Skype ID:gaia-tanaka
■-------------------------------------------------■

田中太郎もツイッターを始めてます。
http://twitter.com/tarou1022

是非、フォローお願いします!。

■-------------------------------------------------■

































乃木神社 日本酒の利き酒会





no title



プロフィール

株式会社ガイアソリューション  代表取締役 田中  太郎

Author:株式会社ガイアソリューション 代表取締役 田中 太郎

ガイアソリューション 代表取締役による日々の出来事をつづったブログです。

性別:男性
誕生日:1948年10月22日
血液型: A型
出身地: 富山県
趣味:マラソン、読書、旅行
自己紹介:こんにちはガイアソリューションの田中です。ブログ『邂 逅』では日常の出会いや様々な出来事をブログつづっていこうかなと 思ってます。よろしくお願いします。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリック募金
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
株式会社ガイアソリューション
g-b.gif
アルテマブルーご紹介
アルテマブルーCM
UltimaBlue TVCM
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
MOTTAINAI クリック募金
Powered By イーココロ!