fc2ブログ

竹田恒泰先生の新刊本と特別講演会の最終案内


【竹田恒泰先生著・新刊本ニュース】

竹田恒泰先生の待望の新刊が本日全国書店で発売になります。

平成22年12月15日発売

「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」PHP新書 756円(税込)

【内容紹介】
マンガ・アニメが圧巻し、世界はいま空前の日本ブーム。

しかし理由はそれだけではない。食文化、モノづくり、日本語、

和の心、エコ―あらゆる日本文化に好意が寄せられている。

それなのに自分の国を愛せなくなったのはあまりにも悲しい。

なぜ『ミシュランガイド』は東京に最多の星を付けたのか?

どうして「もったいない」が環境保全の合言葉に選ばれたのか?

「クール・ジャパン」の源流を探ると、古代から綿々と伝わる

日本文明の精神、そして天皇の存在が見えてくる。

いまこそ知っておきたい日本のすごさが一冊でわかる。




【講演会と懇親会のご案内】

まだまだ席に余裕がございます。是非是非、皆さんの参加をお待ちして

おります。

神武天皇の直系でかつ男系の子孫の竹田恒泰先生、皇籍離脱(連合軍マッ

カーサー元帥により)されておられますがが今日の日本の国難を憂いて

原点に立ち返り古事記、日本書紀、国史等々を竹田先生自ら訳され、体を

張って講演活動をされておられます。

今回は天皇陛下のお仕事についてお話して頂きますが、とても楽しみです。

交流会「愉快な仲間たち」

12月23日(祝)靖國神社にて 竹田恒泰先生特別講演

演題 『あまり知られていない天皇陛下のお仕事』

    竹田 恒泰先生   http://www.takenoma.com/

               記

1.日 時 12月23日(水曜日の祭日) 13時~16時30分 

      昇殿参拝・講演・サイン会&交流会

           12時45分 靖國神社 参集殿 集合

           13時 昇殿参拝

           13時15分 受付開始

           14時~15時30分 ご講演

           15時30分~16時30分 サイン会および交流会

     懇親会  17時~19時 懇親会(有志で)

2.場 所 昇殿参拝 靖國神社 参集殿に集合

      講演会   靖國会館  電話 03-3261-8326

     アクセス http://www.yasukuni.or.jp/access.html

・JR 「飯田橋駅(西口)」「市ヶ谷駅」徒歩10分

・東西線/半蔵門線/都営新宿線 九段下駅(出口1)徒歩5分

・有楽町線/南北線/都営新宿線 市ヶ谷駅(A4出口)徒歩10分

・東西線/有楽町線/南北線 飯田橋駅(A2出口、A5出口)徒歩10分

     懇親会 TANAKAYA GRILL&LOUNGE (洋食屋)

     千代田区三番町6-4 東京海上日動ビル 1階

      電話03-3262-2007

      アクセス http://sanbancho.jp
  
3.講演会費 2,500円(昇殿参拝の玉串料含む)

          (事前振り込みお願いします)
           
 懇親会費  3,000円 当日集金。お釣りのないようご用意願います。
 
参加申し込みの方は 1.お名前 2.メールアドレス 3.携帯番号 

お書きの上、tanaka@gaia-solution.com またはFAX03-3511-2752 まで。

懇親会に参加予定の方は予め 懇親会参加 と明記してください。

(懇親会のみの参加はご遠慮いただきます。)

 振込先 楽天銀行 ワルツ支店(個人名でお振込みお願いします。)

     普通 7042324  口座名義(株)ガイアソリューション

4.人 数 200名

主催者
株式会社ガイアソリューション「愉快な仲間たち」    
代表取締役 田中 太郎
TEL03-3511-2751 FAX03-3511-2752   
ツイッター:http://twitter.com/tarou1022
Facebook:http://www.facebook.com/profile.php?id=100000069590923
メールアドレス: tanaka@gaia-solution.com
ホームページhttp://www.gaia-solution.com/
竹布(TAKEFU)ショップ: http://www.takefu-shop.jp/ 
オフィシャルブログ"邂逅":http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/
Skype ID:gaia-tanaka
■-----------------------------------------------■
 田中太郎もツイッターを始めてます。
  http://twitter.com/tarou1022
 是非、フォローお願いします。

  Facebook始めてます。お友達になってください。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000069590923

■-----------------------------------------------■

スポンサーサイト



竹田恒泰先生の新刊書籍と講演会のご案内 全国竹田研究会のご案内

23日 竹田恒泰先生 特別講座(於:靖國神社)の再々案内です。三度目になり、
申し訳ございません。あと、二週間後に迫ってまいりました。
 竹田先生の新刊のご著書が15日に発売になります。直ぐにでも買って読みたく
なるタイトルの本ですね。全国八箇所の竹田研究会の今月のスケジュールも載せ
ておきますね。竹田先生のお話を聞かれたことのない皆様に是非、ご案内頂きた
いと存じます。二千年続いてきた日本国家の意義を理解することを趣旨とし、
竹田先生独自の教科書を使用し進められています。竹田先生のご講義は分かりや
すいだけでなく、愉快で会場はいつも笑いが絶えません。
 20日の竹田研究会は特別講義で会員のみの聴講ですが「正月を迎えるに前に知
っておくべきこと」って、どんな話かなって興味がわきますよね。この前、ちょ
っとお聞きしましたが例えば神棚とか仏壇のお掃除は最初ですか最後にされます
か?。大掃除の最初にやるべきなんですね。我が家なんかは今まで逆で一番最後
にNHKの紅白歌合戦が始まる前ころに終わるようにしてましたが、いけないようで
すね。楽しみで参考になる話が一杯聞けると思います。
 それで23日の当社主催の竹田先生の特別講座、今年の1月22日に続いて2回目で
偶然ですが最初と最後のイベントを飾らして頂く事になりました。これは偶然で
なくて意味があっての必然だと思います。どうして23日か?この日は東京裁判で
の東條元首相以下七人が処刑された日(今上陛下のご誕辰)であります。A級戦
犯28人が起訴されたのは昭和21年4月29日(昭和天皇のご誕辰)の日でした。つま
り東京裁判は昭和天皇のお誕生日に起訴し、当時皇太子殿下であられた今上天皇
のお誕生日を期して処断したのです。このこと一事をもってしても、いかに執念
深い復讐のための裁判だったかがお分かり頂けると思います。そう言う意味で23
日、しかも靖國神社をお借りすることが出来ましたことに感謝申し上げたいと思
います。当日は亡き岳父・田中正明翁の非売品の小冊子で「パール博士のことば
~東京裁判後、来日されたときの挿話(エピソード)~」を参加者の皆様全員に
他の資料も添えて配らせて頂きます。
 全てが整いました。あとは大勢の方を動員しまして是非、竹田先生のお話をお
聞きして頂ければと考えております。今一度、一人でも多くの方にお声を掛けて
頂けますようご協力をお願い申し上げます。お願い事ばかりで大変恐縮ですがよ
ろしくお願い申し上げます。

【新刊書籍のご案内】
竹田先生、待望の新刊書籍が発売になります。
  12月15日  PHP新書
タイトルは『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか。』
ワクワクして早く買って読みたくなるタイトルですね。
お近くに紀伊国屋書店がありましたら、できるだけ紀伊国屋書店でお買い求め
頂けたら嬉しいです。

【12月の全国竹田研究会のスケジュール】 
すでに終了しているのもござますが一応、12月の全国のスケジュールを載せま
した。今月は全て「古事記を楽しもう」ですが大阪・京都合同研究会は「平成
22年の皇室を振り返って」と題しましてご講義を受けます。
福岡竹田研究会 12月9日18時30分~福岡縣護國神社(大濠会館)会費2000円
                            (学割1000円)
愛知竹田研究会 12月12日15時~ アパホテル名古屋錦 会費1000円
                         (学割500円)
北海道竹田研究会 12月15日18時30分~ アパホテル札幌 会費2000円
                          (学割1000円)
京都大阪合同竹田研究会 12月16日18時00分~大阪護国寺神社 会費2000円 
                           (学割1000円)
愛媛竹田研究会 12月18日15時~ 伊豫豆比古命神社(椿神社)椿会館 
                   会費1000円(小中高校生無料)
石川竹田研究会は1月17日(今月はなし)詳細は後日発表
東京竹田研究会 12月8日19時~ 乃木神社 「国史」 会費無料
    〃      12月20日特別講座「正月を迎える前に知っておくべ
きこと」会員限定

会員の方ならどの研究会も参加出来ます。
参加ご希望の方は下記金子様でお問合せ下されば現地の事務局長をご紹介し、
案内を受けられます。


東京竹田研究会(竹田恒泰事務所内)事務局長
金子真康(かねこしんこう)
FAX 03-3434-0921 メール kaneko@takenoma.com
基本的には会員登録が必要です。
不明な点は金子様か、もしくは田中太郎まで
田中太郎携帯 090-9317-7022 AU 099-8563-7022 SB

                     (株)ガイアソリューション
                      「愉快な仲間たち」主宰
                        田中 太郎


【講演会と懇親会のご案内】

交流会「愉快な仲間たち」

12月23日(祝)靖國神社にて 竹田恒泰先生特別講演

演題 『あまり知られていない天皇陛下のお仕事』

 今上天皇陛下のお誕生日に当たる12月23日に靖國神社にて、竹田先生と参
加者の皆さんとご一緒に昇殿参拝をしてから靖國会館にて特別講演を開催しま
す。竹田先生には「天皇陛下のお仕事」についてのお話を通して問題の本質を
掘り下げて頂き、日本人としての自信と誇りを呼び起こしていただく、特別な
講演会として企画させて頂きました。時間のある人は早めに来られて『遊就館』
(靖国神社境内に併設された、同社の祭神ゆかりの資料を集めた宝物館)など、
ご覧になるのも一考かと思います。参加者数は200名を予定しておりまして、
皆さんで今上陛下の御誕生日をお祝い申し上げるとともに、先の大戦で亡くな
られた246万余柱の御霊に玉串を捧げたいと思います。

    竹田 恒泰先生 プロフィール  http://www.takenoma.com/

作家。慶應義塾大学講師(憲法学)。 昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫(やしゃご)に当たる。慶應義塾大学法学部卒業。 憲法学・
史学の研究に従事。 平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』
(小学館)で山本七平賞を受賞。 その他著書に『皇室へのソボクなギモン』
(扶桑社、共著)、『旧皇族が語る天皇の日本史』(PHP新書)、『怨霊にな
った天皇』(小学館)『エコマインド~環境の教科書』(ベストブック)、
『皇統保守』(PHP)などがある。平成21年10月、アパグループ第二回
「真の近現代史観」懸賞論文で優秀藤誠志賞を受賞。

               記

1.日 時 12月23日(水曜日の祭日) 13時~16時30分 
         昇殿参拝・講演・サイン会&交流会
             17時~19時 懇親会(有志)
           12時45分 靖國神社 参集殿 集合
           13時 昇殿参拝
           13時15分 受付開始
           14時~15時30分 ご講演
           15時30分~16時30分 サイン会および交流会
           17時~19時 懇親会(有志で)

2.場 所 昇殿参拝 靖國神社 参集殿に集合
       講演会   靖國会館  電話 03-3261-8326

      アクセス http://www.yasukuni.or.jp/access.html

 ・JR 「飯田橋駅(西口)」「市ヶ谷駅」より徒歩10分
 ・東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅(出口1)」より徒歩5分
 ・有楽町線/南北線/都営新宿線「市ヶ谷駅(A4出口)」より徒歩10分
 ・東西線/有楽町線/南北線「飯田橋駅(A2出口、A5出口)」より徒歩10分

     懇親会 TANAKAYA GRILL&LOUNGE (洋食屋)
     千代田区三番町6-4 東京海上日動ビル 1階 電話03-3262-2007
      アクセス http://sanbancho.jp
  
3.講演会費  2,500円(昇殿参拝の玉串料含む)
           (事前振り込みお願いします)
           
 懇親会費  3,000円 当日集金。お釣りのないようご用意願います。
 
参加申し込みの方は 1.お名前 2.メールアドレス 3.携帯番号 お書き

の上、tanaka@gaia-solution.com またはFAX03-3511-2752 まで。

懇親会に参加予定の方は予め 懇親会参加 と明記してください。
(懇親会のみの参加はご遠慮いただきます。)

 振込先 楽天銀行 ワルツ支店(個人名でお振込みお願いします。)
     普通 7042324  口座名義(株)ガイアソリューション

4.人 数  200名

主催者
株式会社ガイアソリューション「愉快な仲間たち」    
代表取締役 田中 太郎
TEL03-3511-2751 FAX03-3511-2752   
090-9317-7022 AU 090-8563-7022 SB
ツイッター:http://twitter.com/tarou1022
Facebook:http://www.facebook.com/profile.php?id=100000069590923
メールアドレス: tanaka@gaia-solution.com
ホームページhttp://www.gaia-solution.com/
竹布(TAKEFU)ショップ: http://www.takefu-shop.jp/ 
オフィシャルブログ"邂逅":http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/
Skype ID:gaia-tanaka
■-----------------------------------------------■

 田中太郎もツイッターを始めてます。
  http://twitter.com/tarou1022
 是非、フォローお願いします。

  Facebook始めてます。お友達になってください。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000069590923

■-----------------------------------------------■

竹田恒泰先生の新刊書籍と講演会のご案内です。

【新刊書籍のご案内】

竹田先生、待望の新刊書籍が発売になります。12月15日 PHP新書..

タイトルは『日本はなぜ世界で、いちばん人気があるのか』

ワクワクして早く買って読みたくなるタイトルですね。

お近くに紀伊国屋書店がありましたら、できるだけ紀伊国屋書店で

お買い求めください。

【講演会&懇親会のご案内】

交流会「愉快な仲間たち」 特別編

b   12月23日(祝)靖國神社にて 竹田恒泰先生特別講演

演題 『あまり知られていない天皇陛下のお仕事』

今上天皇陛下のお誕生日に当たる12月23日に靖國神社にて、竹田先生と

参加者の皆さんとご一緒に昇殿参拝をしてから靖國会館にて特別講演を開

催します。「あまり知られていない天皇陛下のお仕事」という題目です。

天皇は日本国の象徴と憲法で定められていながら、教科書では、その歴史、

あり方を学ぶ機会が驚くほど少ないことを痛感し、また「女性天皇」と

「女系天皇」の混同など、そして、歴史の真実を知ることができなくなり

つつあるのが現状です。竹田先生には「天皇陛下のお仕事」についてのお

話を通して問題の本質を掘り下げて頂き、日本人としての自信と誇りを呼

び起こしていただく、特別な講演会として企画させて頂きました。竹田先

生のお話は分かりやすいく楽しいし、とにかく面白く、時間の経つのを忘

れてしまう講演です。

また靖國神社に参拝されたことのある人は意外と少なく、まして昇殿参拝

って、何ぃって言う人が、結構いらっしゃいます。今回は靖國神社でしか

も昇殿参拝を竹田先生とご一緒に経験をされてみては如何でしょうか。

きっと、そこで何かに気づかれることと思います。時間のある人は早めに

来て頂いて『遊就館』(靖国神社境内に併設された、同社の祭神ゆかりの

資料を集めた宝物館)など、ご覧になるのも一考かと思います。

参加者数は200名を予定しておりまして、皆さんで今上陛下のお誕生日を

お祝い申し上げるとともに、先の大戦で無くなられた246万余柱の御霊に

玉串を捧げましょう。

竹田 恒泰先生 プロフィール  http://www.takenoma.com/

作家。慶應義塾大学講師(憲法学)。 昭和50年、旧皇族・竹田家に生ま

れる。明治天皇の玄孫(やしゃご)に当たる。慶應義塾大学法学部卒業。

憲法学・史学の研究に従事。 平成18年に著書『語られなかった皇族たち

の真実』(小学館)で山本七平賞を受賞。 その他著書に『皇室へのソボ

クなギモン』(扶桑社、共著)、『旧皇族が語る天皇の日本史』(PHP新書)

『怨霊になった天皇』(小学館)『エコマインド~環境の教科書』(ベストブ

ック)、『皇統保守』(PHP)などがある。平成21年10月、アパグループ第

二回「真の近現代史観」懸賞論文で最優秀藤誠志賞を受賞。

           記

1.日 時  12月23日(水曜日の祭日) 13時~16時30分

           12時45分 靖國神社 参集殿 集合

           13時 竹田先生を先頭に全員で昇殿参拝

           13時15分 受付開始

           14時~15時30分 竹田先生のご講演

           15時30分~16時30分 サイン会および交流会

           17時~19時 有志での懇親会 会場検討中


2.場 所  昇殿参拝  靖國神社 参集殿に集合

       講演会   靖國会館  電話03-3261-8326

アクセス http://www.yasukuni.or.jp/access.html

中央線/総武線各駅停車「飯田橋駅(西口)」、「市ヶ谷駅」より徒歩10分

東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅(出口1)」より徒歩5分

有楽町線/南北線/都営新宿線「市ヶ谷駅(A4出口)」より徒歩10分

東西線/有楽町線/南北線「飯田橋駅(A2出口、A5出口)」より徒歩10分

懇親会 TANAKAYA GRILL&LOUNGE (洋食屋)

    千代田区三番町6-4 東京海上日動ビル 1階 電話03-3262-2007
       アクセス http://sanbancho.jp
  
3.講演会費  2,500円(昇殿参拝の玉串料含む)(

(事前振り込みお願いします)

 懇親会費  3,000円 当日集金。お釣りのないようご用意願います。

参加申し込みの方は 1.お名前 2.mailアドレス 3.携帯番号 

お書きの上、tanaka@gaia-solution.com またはFAX03-3511-2752 まで。

懇親会に参加予定の方は予め 懇親会参加 と明記してください。
    
(懇親会のみの参加はご遠慮いただきます。)
 
振込先  楽天銀行 ワルツ支店(個人名でお振込みお願いします。)

     普通 7042324  口座名義(株)ガイアソリューション

4.人 数  200名

主催者
株式会社ガイアソリューション    
代表取締役 田中 太郎
TEL03-3511-2751 FAX03-3511-2752   
メールアドレス: tanaka@gaia-solution.com   
Skype ID:gaia-tanaka
ツイッター:http://twitter.com/tarou1022


交流会「愉快な仲間たち」竹田恒泰先生特別講演 靖國神社にて


交流会「愉快な仲間たち」

12月23日(祝)靖國神社にて 竹田恒泰先生特別講演

演題 『あまり知られていない天皇陛下のお仕事』


 今上天皇陛下のお誕生日に当たる12月23日に靖國神社にて、竹田先生と

参加者の皆さんとご一緒に昇殿参拝をしてから靖國会館にて特別講演を開

催します。「あまり知られていない天皇陛下のお仕事」という題目です。

 天皇は日本国の象徴と憲法で定められていながら、教科書では、その歴

史、あり方を学ぶ機会が驚くほど少ないことを痛感し、また「女性天皇」

と「女系天皇」の混同など、そして、歴史の真実を知ることができなくな

りつつあるのが現状です。竹田先生には「天皇陛下のお仕事」についての

お話を通して問題の本質を掘り下げて頂き、日本人としての自信と誇りを

呼び起こしていただく、特別な講演会として企画させて頂きました。

竹田先生のお話は分かりやすいく楽しいし、とにかく面白く、時間の経つ

のを忘れてしまう講演です。

 また靖國神社に参拝されたことのある人は意外と少なく、まして昇殿参

拝って、何ぃって言う人が、結構いらっしゃいます。今回は靖國神社でし

かも昇殿参拝を竹田先生とご一緒に経験をされてみては如何でしょうか。

きっと、そこで何かに気づかれることと思います。時間のある人は早めに

来て頂いて『遊就館』(靖国神社境内に併設された、同社の祭神ゆかりの

資料を集めた宝物館)など、ご覧になるのも一考かと思います。

 参加者数は200名を予定しておりまして、皆さんで今上陛下の御誕生日を

お祝い申し上げるとともに、先の大戦で亡くなられた246万余柱の御霊に玉

串を捧げましょう。


  竹田 恒泰先生 プロフィール  http://www.takenoma.com/

作家。慶應義塾大学講師(憲法学)。 昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。

明治天皇の玄孫(やしゃご)に当たる。慶應義塾大学法学部卒業。 憲法学・

史学の研究に従事。 平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』

(小学館)で山本七平賞を受賞。 その他著書に『皇室へのソボクなギモン』

(扶桑社、共著)、『旧皇族が語る天皇の日本史』(PHP新書)、『怨霊にな

った天皇』(小学館)『エコマインド~環境の教科書』(ベストブック)、

『皇統保守』(PHP)などがある。

平成21年10月、アパグループ第二回「真の近現代史観」懸賞論文で

最優秀藤誠志賞を受賞。

               記

1.日 時 12月23日(水曜日の祭日)13時~16時30分 講演

                  17時~19時 懇親会(有志)

           12時45分 靖國神社 参集殿 集合

           13時 竹田先生を先頭に全員で昇殿参拝

           13時15分 受付開始

           14時~15時30分 竹田先生のご講演

           15時30分~16時30分 サイン会および交流会

           17時~19時 有志での懇親会

2.場 所  昇殿参拝  靖國神社 参集殿に集合

        講演会   靖國会館 
  
       アクセスhttp://www.yasukuni.or.jp/access.html

        電話 03-3261-8326

・中央線/総武線各駅停車飯田橋駅(西口)市ヶ谷駅より徒歩10分
・東西線/半蔵門線/都営新宿線 九段下駅(出口1)より徒歩5分
・有楽町線/南北線/都営新宿線 市ヶ谷駅(A4出口)より徒歩10分
・東西線/有楽町線/南北線 飯田橋駅(A2出口、A5出口)より徒歩10分

懇親会会場 TANAKAYA GRILL&LOUNGE(洋食屋)
      千代田区三番町6-4 東京海上日動ビル 1階
       電話03-3262-2007
       http://sanbancho.jp

三番町ホテルグループが帝国ホテルのシェフを招き、2010年に開店

した大型店舗です。昔ながらの洋食を気楽に美味しく頂けます。


3.講演会費  2,500円(昇殿参拝の玉串料含む)

 懇親会費 3,000円 当日集金。お釣りのないようご用意願います。

 オーナーの田中社長に特別にお願いし、安くして頂きました。

参加申し込みの方は 1.お名前 2.mailアドレス 3.携帯番号 

お書きの上、tanaka@gaia-solution.com またはFAX03-3511-2752 まで。

懇親会に参加予定の方は予め 懇親会参加 と明記してください。

(仮で結構です。大体の人数を把握したいのでご協力お願いします。)

(懇親会のみの参加はご遠慮いただきます。)

 振込先 楽天銀行 ワルツ支店(個人名でお振込みお願いします。)

     普通 7042324  口座名義(株)ガイアソリューション

4.人 数  200名

主催者
株式会社ガイアソリューション    
代表取締役 田中 太郎
TEL03-3511-2751 FAX03-3511-2752   

ツイッター:http://twitter.com/tarou1022
Facebook:http://www.facebook.com/profile.php?id=100000069590923
メールアドレス: tanaka@gaia-solution.com
ホームページhttp://www.gaia-solution.com/
竹布(TAKEFU)ショップ: http://www.takefu-shop.jp/ 
オフィシャルブログ"邂逅":http://gaiatanaka.blog94.fc2.com/
Skype ID:gaia-tanaka
■-----------------------------------------------■
 ●登録/解除について
 今後のセミナー等の案内不要の方はこちらから解除してください。
 お手数おかけします。
  http://www.gaia-solution.com/registory.html

 田中太郎もツイッターを始めてます。
  http://twitter.com/tarou1022
 是非、フォローお願いします。

  Facebook始めてます。お友達になってください。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000069590923

■-----------------------------------------------■
プロフィール

株式会社ガイアソリューション  代表取締役 田中  太郎

Author:株式会社ガイアソリューション 代表取締役 田中 太郎

ガイアソリューション 代表取締役による日々の出来事をつづったブログです。

性別:男性
誕生日:1948年10月22日
血液型: A型
出身地: 富山県
趣味:マラソン、読書、旅行
自己紹介:こんにちはガイアソリューションの田中です。ブログ『邂 逅』では日常の出会いや様々な出来事をブログつづっていこうかなと 思ってます。よろしくお願いします。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリック募金
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
株式会社ガイアソリューション
g-b.gif
アルテマブルーご紹介
アルテマブルーCM
UltimaBlue TVCM
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
MOTTAINAI クリック募金
Powered By イーココロ!