文字色6月25日
今日の名句松風の中を青田のそよぎかな 内藤丈草今日の極めつき季語
【青田】田植え直後の田を「植田」と呼ぶが、それから日を経て苗が成長し、一面に青々と茂った田を「青田」という。「青田風」は、その上を吹き渡る風。いずれも清々しい初夏の風物。山口誓子に「真青に今も賢治の青田なり」がある。
今日の言葉
【海女】海に潜ってアワビやサザエなどを採ることを業とする女性。夏が繁忙期なので夏の季語。伊勢志摩・能登・伊豆・安房などが有名だが、NHK の連続テレビ小説「あまちゃん」では岩手県の三陸海岸が舞台となった。
今日は何の日
【天覧試合の日】1959年のこの日、昭和天皇と皇后が後楽園球場で巨人阪神戦を観戦。試合は長嶋と王らが本塁打を打ち4対4で9回裏を迎えた。そこて長嶋が村山実から劇的な2本目を打ちサヨナラ勝ちをした。ちなみにプロ野球天覧試合はこれが初。しかも両陛下の試合観戦は午後9時15分までと決められており、長嶋が打ったのは退席直前のわずか3分前であった。
夏生一暁氏著「日々の歳時記」より
PH P 文庫
スポンサーサイト