新型コロナウイルスはとてつもないスピードで変異を繰り返している!!
新型コロナウイルスはとてつもないスピードで変異を繰り返している!!
今後毒性を強める可能性があるのか??
新型コロナウイルスは異常に早いスピードで変異を繰り返している。武漢で発生して以来、変異を繰り返しているが、強毒化したのは一度、その後は変異しながらも毒性を強めていることはないとされていた。中国タイプよりも欧州タイプ、アメリカタイプのほうが毒性がやや強いことがわかっている。日本では冒頭中国タイプでだったが、4月以降は欧米タイプに変化した。
東京型コロナの存在
そして新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を専門研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
国立感染症研究所からの発表
以下は国立感染症研究所からの発表です。
4/27 情報公開時の概要
• 1 月初旬に中国・武漢から発したウイルス株を基点にして、⽇本各地で初期のクラスターが複数発⽣し消失へと転じていることが確認された。
• 2月5日から本格的な検疫を開始したクルーズ船・ダイヤモンド・プリンセス(DP)号の乗客・乗員を基点とするウイルス株3 は現在では検出されておらず、日本においては終息したものと思われる。
• 3 月下旬に欧州系統の同時多発と思われるクラスター感染
• 4月上旬に地⽅の⼤規模クラスターが⾸都圏出張を基点にしていることを発⾒
• 他、複数の地域で同時多発が進⾏中と判断
現在発⽣中の主要クラスターの概要は東京発信の変異型となっている。
• 欧州系統の同時多発は全国レベルであったが、その後発⽣した地域固有クラスター(欧州系統から1,2 塩基変異を伴う)は現場努力によって少しずつ収束へ向かった(5⽉下旬)
• しかしながら、6月上旬からすこしずつ感染者数が増加傾向へ転じ、その後、東京都を中⼼にクラスターの多発が確認された。
• それに並行して7月上旬から地⽅でも陽性者が増加し、主要都市圏から注意喚起が発せられた。
• 6月下旬以降をネットワーク図で分類すると、さらに変異が進んだ特定のゲノムクラスターを確認し、全国各地へ拡散していることが分かった。
• これらゲノム情報は、欧州系統(3月中旬)から さらに6 塩基変異を有しており、1ヶ月間で2塩基変異する変異速度を適用すれば、ちょうど3ヶ月間の期間差となり時系列として符合する。
• この3ヶ月間で明確なつなぎ役となる患者やクラスターはいまだ発見されておらず、空白リンクになっている。この⻑期間、特定の患者として顕在化せず保健所が探知しづらい対象(軽症者もしくは無症状陽性者)が感染リンクを静かにつないでいた可能性が残る。
• 6月下旬から、充分な感染症対策を前提に部分的な経済再開が始まったが、収束に至らなかった感染者群を起点にクラスターが発生し、地⽅出張等が⼀つの要因になって東京⼀極では収まらず全国拡散へ発展してしまった可能性が推察された。
地方で出ている感染者は東京発信という噂はどうやら正しい。東京からの帰省を自粛することは単純に感染者を増やさないという観点だけからみれば正しいと言えそうです。
ワクチンはいつできるのか!?
ここでいったんワクチンの話しに移ります。以下、大阪大学宮坂教授の論評です。 新型コロナウイルス収束の鍵と期待されるワクチン。政府は海外の大手製薬会社から早期に大量調達しようと動いている。日本免疫学会長などを務めた大阪大免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招聘教授は、コロナはワクチンが作りにくい厄介なウイルスだと指摘し「国内で慎重に臨床試験をしないと効果は確かめられず、期間を短縮すると重大な副作用を見逃す恐れもある」と警鐘を鳴らす。宮坂教授には苦い経験がある。かつて研究で飼育していたマウスの間で、コロナウイルスの大量感染が起きた。「調べると、感染したマウスは抗体を作るが治らない。免疫を回避する能力の高い厄介なウイルスだと思った」と振り返る。 ワクチン開発で世界のトップを走る製薬会社は、バイオテクノロジーを駆使する「遺伝子ワクチン」という技術を活用。「接種したら抗体ができた」と効果を発表している。宮坂さんは「遺伝子ワクチン技術は有効である可能性が高い」と認める一方、「できた抗体の量が十分かどうかも分からない。コロナの場合、抗体ができても役に立たない場合がある」と。
死亡率100%のコロナウイルス感染症をワクチンが誘発!?
それどころか、感染時にかえって病気を悪化させる「悪玉抗体」が作られる恐れがあるという。悪玉抗体がウイルスと結びつくと、免疫細胞のマクロファージに感染してしまう。抗体依存性免疫増強(ADE)と呼ばれる症状だ。新型コロナに近いSARSの動物実験で確認されている。さらに猫に感染する腸コロナウイルスは抗体ができると『AED』を引き起こし、致死率100%に陥る。ワクチンから誘導された抗体がかえって宿主の猫を全滅させるという恐ろしい病態。宮坂教授は「コロナウイルスが手ごわい」と話す。
現時点でのワクチンの動きをわかりやすくまとめました。
1.アメリカモデルナ社 RNAワクチン 副作用の恐れは低め 抗体が獲得できる確率は低めか?9月には市場に出回る可能性あり。人体実験になる可能性高い。
2.イギリスオックスフォード大学発信 ウイルスベクター 抗体ができる可能性が高い 副作用はベクターのアデノウイルス感染症になる可能性あり。秋に市場にでる可能性がある。人体実験になる可能性高い。
3.中国二社 不活化ワクチン(従来のワクチン=本物)有精卵にウイルスを入れ込み、不活化して摂取する。抗体で切る可能性が高い。副作用は不活化されてない場合、新型コロナ感染症をひきおこす。2021年春あたりの完成予定。甚大な副作用を引き起こす可能性がある。
4.大阪大学森下グループ プラスミドDNA 安全性高くかつ抗体ができる可能性が高い。開発は遅れており2021年秋くらいの完成か?以前にもワクチン開発を明言し失敗しており学者間では完成しないのでは?と言われているが、マスコミ取材が先行している。(塩野義製薬、タカラバイオなどが協力体制にはっているのは強味か?)
現在、感染者数が増えているのは圧倒的な検査母数の増加です。テレビマスコミでこれに対しての議論が交わされているが、実際検査母数はマスコミが発表している数より多く、また陽性率は低い。実際高輪クリニックグループの医道五十三次クリニックは、コロナ対策専門クリニックになり、保健所に登録している。しかし検査母数の通知は報告の依頼はなく、単純に感染者がでたときに通知義務を明言されている。当院のような施設が増えておりPCR、抗原検査の母数はマスコミで言われている数よりはるかに多い。したがって検査母数と感染者で割り出す感染陽性率 8~9%は全く実際とは異なる数字です。
ちなみに医道五十三次クリニックでの検査母数は約300名弱ですが、陽性者は2名。1%未満です。組織内で陽性者がでた方を中心に検査をいれていますが、その程度。今後完全に無症状および周囲に感染者がいない方も含めて検査をするとさらに陽性率は減ると思われます。
≪真の正念場は11月から≫
新型コロナに関しての論文で以下のように特徴が詳らかにされています。
1.夏は気温および湿度の関係で新型コロナウイルスは感染および重症化に関してのリスクが低い
2.夏は紫外線量の関係で、感染される側の免疫力は高まり、重症化しにくい
3.冬はその逆でウイルスの活性があがり、宿主の免疫力が落ちる
4.したがって今後、秋から冬にかけて日本人の感染者、重症化率が一気にあがる可能性が高い。
検査母数はさらに増える一方で実質の数も増えると日本の医療施設全体が11月からパニックになる可能性があります。特に発熱患者の受け入れはあちこちで麻痺する可能性が高い。発熱パニック、のような状態が現時点で予想されます。
これを回避するための方法は、唾液による15種ウイルス遠隔検査です。唾液を郵送することで発熱の原因を明らかにします。インフルエンザならば即座に最寄りの医療機関受診し投薬。単なる風邪ならば漢方薬を当方から送付して医療機関受診不要です。新型コロナであれば保健所とのやりとり。というふるい分けを簡単にすることが可能です。
また医道五十三次クリニックでは、新たに迅速抗原検査を導入しましたので、来院してその場で新型コロナ感染の有無を通知することが可能になりました。
医道五十三次クリニックHPおよび予防薬に関しての情報は以下のURLにて検索されてください。
;">医道五十三次クリニックHP:https://www.idogojusantsugi-clinic.com/漢方薬LP:https://www.idogojusantsugi-clinic.com/lp/kanpou/
① またPCR検査、抗原検査および抗体検査、新型コロナ感染予防薬処方に関しては以下に遠慮なくご相談ください。
② 唾液を用いた迅速検査で結果まで2時間。(超迅速診断を希望の方は30分)
③ エビデンスに基づく食事指導、感染予防薬処方および重症化予防のための腸内フローラのバランスをとる指導
YouTube チャンネル 『田中太郎と愉快な仲間たち』で取り上げました高輪クリニック 陰山康成先生の動画です。
山田マリアさんの遠隔操作でのPCR検査、抗体検査
https://www.youtube.com/watch?v=SeBzepvY_Po&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0Ped3dhi4Iqv0yFdqpsce_q6wYeqcNgpIiCBn0eO_hL5qjAPCMpHtVIbs
https://youtu.be/l4Zsi5ucdoE 62回 8月11日
https://youtu.be/qX-MxtEjDkk 215回
https://youtu.be/mioBuazMLiI 82回
https://youtu.be/cMfmO0wlHdE 553回
https://youtu.be/n2DwRUDuSSE 110回
https://youtu.be/SwtG9MEKwr0 95回
新型コロナ感染対策検査、予防薬
診察費用 3,000円
新型コロナ抗体検査(陽性の場合、ダブルチェック) 7,000円
新型コロナ唾液PCR(診察費用、抗体検査込) 20,000円
風邪症状ウイルス15種PCR検査(新型コロナ及び風邪関連ウイルス16種PCR検査) 32,000円
清肺排毒湯 12,000円/月
初期および中等症状(金花清感) 6,000円
腸内フローラ検査 15,000円
検査ご希望の方は以下にご連絡ください。
高輪クリニックにおきましても、他に先がけて、1企業様は10名以上 、個人の方は5名以上でグループを作って頂き(グループ名必要)、3ヶ月間、特別価格にてPCR検査を受け付けます。勿論、その後も継続可能ですが、いずれの場合も事前振込となりますので、ご了承くださいませ。(下記をご覧ください)
社員の皆様、社員のご家族様の福利厚生の一環として取り組まれて頂けたらと思います。
① 新型コロナPCR検査コース 費用 12,000円(月3回まで同じ費用)診察費用 3,000円(月3回まで同じ費用)/月
②新型コロナPCRおよび抗体ダブルチェック検査コース費用 17,000円(月3回まで同じ費用) 診察費用 3,000円(月3回まで同じ費用)/月
③15種類PCR検査コース 費用 22,000円(月3回まで同じ費用)診察費用 3,000円(月3回まで同じ費用)/月
※お申込み企業は、人数×3ヶ月分を事前にお支払いしていただきます
④清肺排毒湯 12,000円 金花清感 6,000円
医道五十三次クリニックメリット
1.年中無休
2.新型コロナ検査は検体ラボ到着後3時間後に結果提示
3.唾液を用いる高精度検査
4.海外渡航用の陰性証明書発行(2,000円)
5.無症状の方も検査可能
6.12,000円/月 でPCR検査受け放題(診察費用は3,000円)
※費用は全て税別価格です
上記の料金体系に加えて、オンラインの場合は検体郵送にかかる送料が検査毎に2,000円かかります。
医療法人癒合会予約専用ダイヤル(9:00~21:00)
03-6740-9648
(新たに予約専用ダイヤルを設けました。今後は上記電話番号にお掛けいただきますよう宜しくお願い致します。)
医療相談窓口は土日祭日も受付ています。
高輪クリニックグループはオンライン診療対応しています。
COVID-19抗体検査お問い合わせフォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddEP0hfj9THSnMwjTXdbciGglAptQqfkyj5S1wN8sy0kQM-A/viewform?vc=0&c=0&w=1
紹介者氏名欄がありますが、『田中太郎』と書いてください。
医療法人社団癒合会 高輪クリニック 特別顧問
株式会社ガイアソリューション 代表取締役
田中 太郎
田中太郎 YouTube チャンネル名『田中太郎と愉快な仲間たち』
下記のURLを、ご覧頂けたら嬉しいです。
5月 2日(挨拶) https://youtu.be/Hqc39XiPu0w 534回
2月12日 創刊 (挨拶) https://youtu.be/Hqc39XiPu0w 2206回
横綱白鵬関 綱打ち式 ① 4085回(8コマ)
大関昇進の朝乃山関 ⑤ 3013回(6コマ)
伊勢神宮内いる可愛い鶏 社務所内をウロウロ 1529回
伊勢神宮 神嘗祭 内宮 ② 川曳 368回
伊勢神宮 神嘗祭 外宮 陸曳 282回
高輪クリニック 陰山康成先生 581回
天ぷら やぐち 人形町 水天宮 599回
銀座ナイルレストラン G.M.ナイル氏 137回
ロハス農園 中野芳男代表 342回(6コマ)
管理栄養士 柏原ゆきよさん 131回
皇居宮殿 天皇陛下 信任状捧呈式 二の丸庭園 ① 586回
西麻布 蕎麦 おさめ 137回
プロレスラー TAKAみちのく 139回
長男坊・大の焼き鳥屋【鳥酎】 219回
次男坊・晋 のつけ麺屋【ラスト・ボス】 169回
終活&家系図&絆コーチ (株)みそら 塩﨑明子氏 101回
パソコンインストラクター 星野ミント氏 112回
チャンネル登録者数 353名
今後毒性を強める可能性があるのか??
新型コロナウイルスは異常に早いスピードで変異を繰り返している。武漢で発生して以来、変異を繰り返しているが、強毒化したのは一度、その後は変異しながらも毒性を強めていることはないとされていた。中国タイプよりも欧州タイプ、アメリカタイプのほうが毒性がやや強いことがわかっている。日本では冒頭中国タイプでだったが、4月以降は欧米タイプに変化した。
東京型コロナの存在
そして新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという分析結果を専門研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。研究チームは、日本人が感染した新型コロナウイルスの遺伝子に着目。配列の変化と流行の関係を調べた。その結果、3月からの感染拡大では、欧州系統の遺伝子配列を持つウイルスによるクラスター(感染集団)が全国各地で複数発生した。5月下旬にいったん収束したものの、6月中旬、東京を中心に新たなタイプの遺伝子配列のウイルスが突然出現。現在、急速に増加している全国の陽性患者の多くが、新タイプに属することが分かった。
国立感染症研究所からの発表
以下は国立感染症研究所からの発表です。
4/27 情報公開時の概要
• 1 月初旬に中国・武漢から発したウイルス株を基点にして、⽇本各地で初期のクラスターが複数発⽣し消失へと転じていることが確認された。
• 2月5日から本格的な検疫を開始したクルーズ船・ダイヤモンド・プリンセス(DP)号の乗客・乗員を基点とするウイルス株3 は現在では検出されておらず、日本においては終息したものと思われる。
• 3 月下旬に欧州系統の同時多発と思われるクラスター感染
• 4月上旬に地⽅の⼤規模クラスターが⾸都圏出張を基点にしていることを発⾒
• 他、複数の地域で同時多発が進⾏中と判断
現在発⽣中の主要クラスターの概要は東京発信の変異型となっている。
• 欧州系統の同時多発は全国レベルであったが、その後発⽣した地域固有クラスター(欧州系統から1,2 塩基変異を伴う)は現場努力によって少しずつ収束へ向かった(5⽉下旬)
• しかしながら、6月上旬からすこしずつ感染者数が増加傾向へ転じ、その後、東京都を中⼼にクラスターの多発が確認された。
• それに並行して7月上旬から地⽅でも陽性者が増加し、主要都市圏から注意喚起が発せられた。
• 6月下旬以降をネットワーク図で分類すると、さらに変異が進んだ特定のゲノムクラスターを確認し、全国各地へ拡散していることが分かった。
• これらゲノム情報は、欧州系統(3月中旬)から さらに6 塩基変異を有しており、1ヶ月間で2塩基変異する変異速度を適用すれば、ちょうど3ヶ月間の期間差となり時系列として符合する。
• この3ヶ月間で明確なつなぎ役となる患者やクラスターはいまだ発見されておらず、空白リンクになっている。この⻑期間、特定の患者として顕在化せず保健所が探知しづらい対象(軽症者もしくは無症状陽性者)が感染リンクを静かにつないでいた可能性が残る。
• 6月下旬から、充分な感染症対策を前提に部分的な経済再開が始まったが、収束に至らなかった感染者群を起点にクラスターが発生し、地⽅出張等が⼀つの要因になって東京⼀極では収まらず全国拡散へ発展してしまった可能性が推察された。
地方で出ている感染者は東京発信という噂はどうやら正しい。東京からの帰省を自粛することは単純に感染者を増やさないという観点だけからみれば正しいと言えそうです。
ワクチンはいつできるのか!?
ここでいったんワクチンの話しに移ります。以下、大阪大学宮坂教授の論評です。 新型コロナウイルス収束の鍵と期待されるワクチン。政府は海外の大手製薬会社から早期に大量調達しようと動いている。日本免疫学会長などを務めた大阪大免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招聘教授は、コロナはワクチンが作りにくい厄介なウイルスだと指摘し「国内で慎重に臨床試験をしないと効果は確かめられず、期間を短縮すると重大な副作用を見逃す恐れもある」と警鐘を鳴らす。宮坂教授には苦い経験がある。かつて研究で飼育していたマウスの間で、コロナウイルスの大量感染が起きた。「調べると、感染したマウスは抗体を作るが治らない。免疫を回避する能力の高い厄介なウイルスだと思った」と振り返る。 ワクチン開発で世界のトップを走る製薬会社は、バイオテクノロジーを駆使する「遺伝子ワクチン」という技術を活用。「接種したら抗体ができた」と効果を発表している。宮坂さんは「遺伝子ワクチン技術は有効である可能性が高い」と認める一方、「できた抗体の量が十分かどうかも分からない。コロナの場合、抗体ができても役に立たない場合がある」と。
死亡率100%のコロナウイルス感染症をワクチンが誘発!?
それどころか、感染時にかえって病気を悪化させる「悪玉抗体」が作られる恐れがあるという。悪玉抗体がウイルスと結びつくと、免疫細胞のマクロファージに感染してしまう。抗体依存性免疫増強(ADE)と呼ばれる症状だ。新型コロナに近いSARSの動物実験で確認されている。さらに猫に感染する腸コロナウイルスは抗体ができると『AED』を引き起こし、致死率100%に陥る。ワクチンから誘導された抗体がかえって宿主の猫を全滅させるという恐ろしい病態。宮坂教授は「コロナウイルスが手ごわい」と話す。
現時点でのワクチンの動きをわかりやすくまとめました。
1.アメリカモデルナ社 RNAワクチン 副作用の恐れは低め 抗体が獲得できる確率は低めか?9月には市場に出回る可能性あり。人体実験になる可能性高い。
2.イギリスオックスフォード大学発信 ウイルスベクター 抗体ができる可能性が高い 副作用はベクターのアデノウイルス感染症になる可能性あり。秋に市場にでる可能性がある。人体実験になる可能性高い。
3.中国二社 不活化ワクチン(従来のワクチン=本物)有精卵にウイルスを入れ込み、不活化して摂取する。抗体で切る可能性が高い。副作用は不活化されてない場合、新型コロナ感染症をひきおこす。2021年春あたりの完成予定。甚大な副作用を引き起こす可能性がある。
4.大阪大学森下グループ プラスミドDNA 安全性高くかつ抗体ができる可能性が高い。開発は遅れており2021年秋くらいの完成か?以前にもワクチン開発を明言し失敗しており学者間では完成しないのでは?と言われているが、マスコミ取材が先行している。(塩野義製薬、タカラバイオなどが協力体制にはっているのは強味か?)
現在、感染者数が増えているのは圧倒的な検査母数の増加です。テレビマスコミでこれに対しての議論が交わされているが、実際検査母数はマスコミが発表している数より多く、また陽性率は低い。実際高輪クリニックグループの医道五十三次クリニックは、コロナ対策専門クリニックになり、保健所に登録している。しかし検査母数の通知は報告の依頼はなく、単純に感染者がでたときに通知義務を明言されている。当院のような施設が増えておりPCR、抗原検査の母数はマスコミで言われている数よりはるかに多い。したがって検査母数と感染者で割り出す感染陽性率 8~9%は全く実際とは異なる数字です。
ちなみに医道五十三次クリニックでの検査母数は約300名弱ですが、陽性者は2名。1%未満です。組織内で陽性者がでた方を中心に検査をいれていますが、その程度。今後完全に無症状および周囲に感染者がいない方も含めて検査をするとさらに陽性率は減ると思われます。
≪真の正念場は11月から≫
新型コロナに関しての論文で以下のように特徴が詳らかにされています。
1.夏は気温および湿度の関係で新型コロナウイルスは感染および重症化に関してのリスクが低い
2.夏は紫外線量の関係で、感染される側の免疫力は高まり、重症化しにくい
3.冬はその逆でウイルスの活性があがり、宿主の免疫力が落ちる
4.したがって今後、秋から冬にかけて日本人の感染者、重症化率が一気にあがる可能性が高い。
検査母数はさらに増える一方で実質の数も増えると日本の医療施設全体が11月からパニックになる可能性があります。特に発熱患者の受け入れはあちこちで麻痺する可能性が高い。発熱パニック、のような状態が現時点で予想されます。
これを回避するための方法は、唾液による15種ウイルス遠隔検査です。唾液を郵送することで発熱の原因を明らかにします。インフルエンザならば即座に最寄りの医療機関受診し投薬。単なる風邪ならば漢方薬を当方から送付して医療機関受診不要です。新型コロナであれば保健所とのやりとり。というふるい分けを簡単にすることが可能です。
また医道五十三次クリニックでは、新たに迅速抗原検査を導入しましたので、来院してその場で新型コロナ感染の有無を通知することが可能になりました。
医道五十三次クリニックHPおよび予防薬に関しての情報は以下のURLにて検索されてください。
;">医道五十三次クリニックHP:https://www.idogojusantsugi-clinic.com/漢方薬LP:https://www.idogojusantsugi-clinic.com/lp/kanpou/
① またPCR検査、抗原検査および抗体検査、新型コロナ感染予防薬処方に関しては以下に遠慮なくご相談ください。
② 唾液を用いた迅速検査で結果まで2時間。(超迅速診断を希望の方は30分)
③ エビデンスに基づく食事指導、感染予防薬処方および重症化予防のための腸内フローラのバランスをとる指導
YouTube チャンネル 『田中太郎と愉快な仲間たち』で取り上げました高輪クリニック 陰山康成先生の動画です。
山田マリアさんの遠隔操作でのPCR検査、抗体検査
https://www.youtube.com/watch?v=SeBzepvY_Po&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0Ped3dhi4Iqv0yFdqpsce_q6wYeqcNgpIiCBn0eO_hL5qjAPCMpHtVIbs
https://youtu.be/l4Zsi5ucdoE 62回 8月11日
https://youtu.be/qX-MxtEjDkk 215回
https://youtu.be/mioBuazMLiI 82回
https://youtu.be/cMfmO0wlHdE 553回
https://youtu.be/n2DwRUDuSSE 110回
https://youtu.be/SwtG9MEKwr0 95回
新型コロナ感染対策検査、予防薬
診察費用 3,000円
新型コロナ抗体検査(陽性の場合、ダブルチェック) 7,000円
新型コロナ唾液PCR(診察費用、抗体検査込) 20,000円
風邪症状ウイルス15種PCR検査(新型コロナ及び風邪関連ウイルス16種PCR検査) 32,000円
清肺排毒湯 12,000円/月
初期および中等症状(金花清感) 6,000円
腸内フローラ検査 15,000円
検査ご希望の方は以下にご連絡ください。
高輪クリニックにおきましても、他に先がけて、1企業様は10名以上 、個人の方は5名以上でグループを作って頂き(グループ名必要)、3ヶ月間、特別価格にてPCR検査を受け付けます。勿論、その後も継続可能ですが、いずれの場合も事前振込となりますので、ご了承くださいませ。(下記をご覧ください)
社員の皆様、社員のご家族様の福利厚生の一環として取り組まれて頂けたらと思います。
① 新型コロナPCR検査コース 費用 12,000円(月3回まで同じ費用)診察費用 3,000円(月3回まで同じ費用)/月
②新型コロナPCRおよび抗体ダブルチェック検査コース費用 17,000円(月3回まで同じ費用) 診察費用 3,000円(月3回まで同じ費用)/月
③15種類PCR検査コース 費用 22,000円(月3回まで同じ費用)診察費用 3,000円(月3回まで同じ費用)/月
※お申込み企業は、人数×3ヶ月分を事前にお支払いしていただきます
④清肺排毒湯 12,000円 金花清感 6,000円
医道五十三次クリニックメリット
1.年中無休
2.新型コロナ検査は検体ラボ到着後3時間後に結果提示
3.唾液を用いる高精度検査
4.海外渡航用の陰性証明書発行(2,000円)
5.無症状の方も検査可能
6.12,000円/月 でPCR検査受け放題(診察費用は3,000円)
※費用は全て税別価格です
上記の料金体系に加えて、オンラインの場合は検体郵送にかかる送料が検査毎に2,000円かかります。
医療法人癒合会予約専用ダイヤル(9:00~21:00)
03-6740-9648
(新たに予約専用ダイヤルを設けました。今後は上記電話番号にお掛けいただきますよう宜しくお願い致します。)
医療相談窓口は土日祭日も受付ています。
高輪クリニックグループはオンライン診療対応しています。
COVID-19抗体検査お問い合わせフォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddEP0hfj9THSnMwjTXdbciGglAptQqfkyj5S1wN8sy0kQM-A/viewform?vc=0&c=0&w=1
紹介者氏名欄がありますが、『田中太郎』と書いてください。
医療法人社団癒合会 高輪クリニック 特別顧問
株式会社ガイアソリューション 代表取締役
田中 太郎
田中太郎 YouTube チャンネル名『田中太郎と愉快な仲間たち』
下記のURLを、ご覧頂けたら嬉しいです。
5月 2日(挨拶) https://youtu.be/Hqc39XiPu0w 534回
2月12日 創刊 (挨拶) https://youtu.be/Hqc39XiPu0w 2206回
横綱白鵬関 綱打ち式 ① 4085回(8コマ)
大関昇進の朝乃山関 ⑤ 3013回(6コマ)
伊勢神宮内いる可愛い鶏 社務所内をウロウロ 1529回
伊勢神宮 神嘗祭 内宮 ② 川曳 368回
伊勢神宮 神嘗祭 外宮 陸曳 282回
高輪クリニック 陰山康成先生 581回
天ぷら やぐち 人形町 水天宮 599回
銀座ナイルレストラン G.M.ナイル氏 137回
ロハス農園 中野芳男代表 342回(6コマ)
管理栄養士 柏原ゆきよさん 131回
皇居宮殿 天皇陛下 信任状捧呈式 二の丸庭園 ① 586回
西麻布 蕎麦 おさめ 137回
プロレスラー TAKAみちのく 139回
長男坊・大の焼き鳥屋【鳥酎】 219回
次男坊・晋 のつけ麺屋【ラスト・ボス】 169回
終活&家系図&絆コーチ (株)みそら 塩﨑明子氏 101回
パソコンインストラクター 星野ミント氏 112回
チャンネル登録者数 353名
スポンサーサイト